1: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:12:58.61
ゆうほど筆箱ってゾウに踏まれるか?
http://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:13:40.01
インドの子には喜ばれるわ
 
3: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:13:49.67
まじで言ってるなら怖い
 
4: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:13:58.55
G-SHOCKをアイスホッケーする時代やぞ
 
5: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:14:08.99
象に踏まれてに壊れないってことは人間に踏まれても絶対壊れないってことだろ 人間に踏まれるシチュエーションは沢山あるんだから普通に需要あるよね あたまわるいねおまえ
 
8: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:14:49.04
>>5 かしこい
 
17: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:16:14.51
>>5 冷静に考えたらそうやん
 
18: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:16:46.01
>>5 あたまよさそう
 
19: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:17:06.59
>>5 じゃあ人間が踏んでも壊れない程度のものを作ればいいじゃん(いいじゃん)
 
21: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:17:45.18
>>19 インパクトが違うだろ
 
39: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:20:36.65
>>19 じゃあ象に踏まれたらどうするんだよ
 
26: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:18:11.01
>>5 当時の小学生舐めんな 象が踏んでも壊れない筆箱を壊したら象より強いことが証明される。 ワイの筆箱は毎日踏まれた 1ヶ月くらいで壊れて泣いた
 
29: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:18:42.20
>>26 おっちゃんやん
 
33: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:19:51.83
>>26 小学生「証明完了」
 
27: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:18:35.56
>>5 言うほど人間に踏まれるか?
 
40: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:21:03.95
>>5 いじめられっ子やん
 
42: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:22:08.74
>>5 人に踏まれるシュチュエーションもそうそうないが
 
47: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:23:42.11
>>42 当時のプラスチック製筆入れってちょっとした衝撃ですぐ壊れるようなのしかなかったんよ
 
6: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:14:18.15
普通踏まれるだろ
 
7: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:14:44.39
ワイは踏まれて死んだんですが(憤怒)
 
9: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:14:51.69
たまに踏まれたわ
 
13: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:15:16.71
俺は全身グチャグチャに踏まれたけど筆箱だけは無傷だったよ
 
14: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:15:22.63
おっちゃんじゃん
 
15: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:15:44.12
今の小学生「米軍防水防塵対衝撃規格のケースが欲しい!」 変わらないんやなって
 
16: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:15:58.39
実際に踏ませてたのがインパクト強かったんやろ
 
25: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:18:10.29
なおロッカーの上から飛んで踏みつける子供が多発
 
32: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:19:48.80
実際壊れないの? 本当なら普通に凄くない?
 
38: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:20:34.11
>>32 撮影のとき象がなかなか踏んでくれなくて足上げた瞬間に足の下に置いて踏ませた
 
44: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:22:28.58
>>38 象「こんなん絶対壊れますやん…」
 
34: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:20:03.24
昔は放課後めちゃくちゃしてたから頑丈さ必須に近かったわ
 
35: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:20:25.52
当時いかに壊せるか自慢が流行った模様
 
36: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:20:27.12
イナバの物置に100人乗ることもないからな
 
37: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:20:29.16
いうてぞうさんやって破片刺さるの怖いし本気で踏まないよ
 
43: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:22:08.84
ゾウさんサイドを気を使って踏んでそう
 
48: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:23:48.40
>>43 象は卵の殻を踏んでも割らないように歩けるらしい
 
46: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:23:33.01
象みたい足の女には踏まれた
 
49: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:23:51.33
親からしてもそこまで丈夫なのは買うときに選びたくなるよな 一度買い与えるだけで済むんやし
 
50: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:23:57.29
それより投げられた時に中身が無事かどうかやろ
 
51: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:24:01.99
当時これ子供が踏んで壊れてたわ
 
52: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:24:32.23
男ならこういうオーバースペックって憧れるよな
 
53: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:25:05.78
ゾウって足の裏の感覚がめっちゃ鋭いからなんか物があったらあまり踏まないらしいな
 
54: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:25:53.87
よく角で相手の頭叩いたわ
 
56: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:26:13.08
ワイ「なんかガチャガチャしたボタンいっぱいのヤツがいい!?」
 
11: 名無しさん 2022/01/12(水) 00:15:08.03
*ただし落とすと簡単に壊れます
 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641913978/