
1: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:18:57.97
マグロ
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:19:16.24
ブリ
11: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:20:37.23
>>2
マグロだぞ
6: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:19:59.89
カワハギ
34: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:23:36.15
>>6
結局はこれ
209: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:37:31.75
>>6
これ。キモ醤油もセットで
685: 名無しさん 2022/02/01(火) 21:12:52.83
>>209
肝ポン酢やろ
406: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:50:29.30
>>6
これやな
ポン酢につけたら最高や
593: 名無しさん 2022/02/01(火) 21:05:54.48
>>6
これよこれ
8: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:20:15.06
鰤
魚の中でとにかく鰤が一番すこ
12: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:20:41.43
>>8
新鮮なのうまいな
412: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:50:45.56
>>8
にわか
ヒラマサ食ってみろ、世界変わるぞ
629: 名無しさん 2022/02/01(火) 21:08:25.62
>>8
間違いない
13: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:20:43.17
サーモン
16: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:21:29.02
>>13
マグロだっつってんだろカスが
720: 名無しさん 2022/02/01(火) 21:15:51.56
>>16
ガキみたいな味覚してそう
14: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:20:50.91
これはサバですね
23: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:22:24.47
>>14
サバの刺身なんてあるか?
30: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:23:15.90
>>23
あるよ
おいしい
739: 名無しさん 2022/02/01(火) 21:17:04.04
>>23
くっそ美味いぞ
20: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:21:57.80
イカの新鮮なやつ食べたら世界が変わったわ
あと食べてみたいのはアカヤガラ
27: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:22:49.47
割と真面目にサーモン好きなんだけどなんで高級寿司だと置いてないん
銚子丸のサーモンすき
40: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:24:13.87
>>27
時知らずとか鮭児ならある時あるんちゃう?
43: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:24:19.30
>>27
養殖の量産品だから
最近はご当地サーモンとかもあるけど結局中身は同じやからな
28: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:22:59.22
かわはぎ肝醤油つき
29: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:23:05.54
カワハギ
キモと一緒におろしポン酢や
690: 名無しさん 2022/02/01(火) 21:13:24.33
>>29
こいつが正解
他はゴミ
33: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:23:30.54
最近回らない寿司屋初めて行ったんだが良いマグロってガチでうまいんだな
マグロアンチやったけど寝返ったわ
81: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:26:50.86
>>33
マグロでも大半が美味しくないキハダマグロやしな
メバチは多少マシだけど本マグロには敵わない天と地の差はある
37: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:23:44.78
アイナメ
42: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:24:18.62
>>37
昆布じめ美味いよな
66: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:25:51.49
>>42
何しても美味い!マトウダイの肝和えも最高や。カワハギより美味いわ
49: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:24:59.64
カンパチとシマアジで終わりなんだよ
51: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:25:01.99
サワラの刺身を食べた時の感動を忘れない
ヒラメやシマアジが大好物だったけど生のサワラが勝つとは思わんかったわ
153: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:33:01.66
>>51
これ
52: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:25:08.24
気仙沼で食ったメカジキの刺身が忘れられん
73: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:26:15.25
>>52
気仙沼って色々揚がるから面白いよな
ワイはマンボウ食べたわ
イマイチやったけど
54: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:25:14.85
甘えび
ご飯のおかずにはならんけど
57: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:25:19.08
カンパチとシマアジで終わりなんだよ
58: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:25:19.05
サワラの刺身を食べた時の感動を忘れない
ヒラメやシマアジが大好物だったけど生のサワラが勝つとは思わんかったわ
67: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:25:56.29
アジで始まりアジに終わる
69: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:26:03.03
ブリ
寒ブリほんまガチで美味い
74: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:26:15.71
サバの刺し身食ってみたいな、山口、福岡辺りでとれるサバは生でいけるみたいやね
79: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:26:42.29
>>74
この前初めて締めてないやつ食ったわ
うまかった
88: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:27:35.28
>>74
アニサキスの量も地域によって違うって話があるね
鯖の刺し身はマジでうまいよ
食べられる機会が少ないのと覚悟が必要やけど
93: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:28:21.63
>>88
ワイ福井嶺南民やけど今食うとるで
スーパーにある
98: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:28:47.35
>>93
1度冷凍したやつとかやないんか?うらやまき
113: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:30:15.95
>>74
福岡やけどサバサワラあたりは怖いから釣っても刺身じゃ食わんわ
店のは普通に食べるけど
163: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:33:49.34
>>74
自分で釣れば食えるで
192: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:36:34.02
>>163
釣ってすぐ締めて内臓処理すればほぼ大丈夫ではあるやろうな
87: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:27:33.87
胡麻サバほんと美味いわ
89: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:27:45.01
教科書通りの回答ならヒラメやタイやな
でもメバルやカサゴも好き
95: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:28:36.40
アジのなめろうって死ぬほど美味いよな?
97: 名無しさん 2022/02/01(火) 20:28:43.89
カワハギ
ブリぬた
シメサバ
これだけあれば良い
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643714337/
コメント
コメント一覧 (10)
カワハギ食べたことないと思うから食べてみたい
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
歯切れが悪くてネッチョリした食感と臭みが良くない
masterid
が
しました
個人的には北海道でしか食べられないほっけの刺身が気になる
masterid
が
しました
柑橘を盛大に絞って生姜醤油で食ったら飛ぶ。
そして激安。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました