1: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:29:51.83
なんで怒るんや...
http://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:30:23.30
そりゃ知らんやろ
 
3: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:30:39.73
バブルなんて50代以上やろ
 
4: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:30:56.14
32は本当に知らんのやろ草
 
5: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:31:05.88
喧嘩売るからやろ
 
6: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:31:14.53
バブルが何年前だったかも知らないとかまともな教育受けてないの?
 
7: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:31:20.81
そりゃ知らんやろ
 
8: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:32:29.80
32じゃバブル3歳くらいで弾けてるやろ
 
9: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:32:50.25
上司生まれたくらいが終焉やろ
 
11: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:33:45.14
想像するとかわいい
 
12: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:34:03.93
そこまでだとただのバカやろ
 
14: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:34:34.16
そんな老け顔なの?
 
15: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:34:41.71
45くらいに聞いとけ
 
16: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:34:47.80
ワイ33やけど物心付いた時にはバブル終わっててあちこちで倒産したクビになった騒いでた記憶あるわ 一切恩恵受けずその後の不景気地獄の中生きてきたで
 
17: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:34:52.70
知ってたらそっちの方がおったまげや
 
18: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:35:22.13
40歳ですらバブルなんて知らんやろ
 
21: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:36:21.04
>>18 小学生だったからテレビの中で見るくらいやな
 
20: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:35:58.39
ぎりJKがルーズ履いてたかそんな世代やな 今も流行りだしてるみたいやが
 
22: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:37:26.46
バブルってまずいつまでや?
 
23: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:37:33.89
50歳でも若干の恩恵があるレベルやぞ
 
24: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:37:47.63
多分40でも知らないと思う
 
26: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:38:05.60
おまえの知識にビビるわ
 
27: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:38:05.62
その頃社会出てんの50以上やろ
 
29: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:39:04.43
40代でも知らんやろ
 
33: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:40:45.41
かろうじて48ぐらいやな
 
34: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:40:52.61
32歳はヤマンバギャル時代だろ
 
37: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:41:31.38
>>34 ほんのちょっと下
 
39: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:41:37.48
>>34 ヤマンバギャル全盛期小一とかやぞ
 
35: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:41:00.54
54くらいが当時ギリギリ新卒やった年齢やろ
 
36: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:41:01.52
本当に知らない定期
 
40: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:42:07.11
40手前のワイでも知らんぞw
 
41: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:42:17.15
ミニモニテレフォンとか持ってたんすか?wwwぐらいが効くやで
 
42: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:42:25.72
そもそもジュリアナ東京的なやつはバブル崩壊後に流行ったやつや テレビがバブルの話題出す時にそれの映像使うから誤解されがちやが
 
43: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:43:39.01
60代に聞け
 
44: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:43:56.82
今40になった奴が小学生くらいの時にバブルは終わってるから…
 
45: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:44:05.19
桃鉄で時代の移り変わりがわかる
 
46: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:44:14.55
SPEEDとか安室ちゃんとかモー娘。を小学4年生で憧れてた世代
 
47: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:44:20.24
もうバブルも古やね
 
49: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:45:09.32
バブル世代がそろそろ還暦という事実
 
53: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:47:19.17
もうジュリアナスタイルの服を「これおばあちゃんが持ってたやつ〜」ってなってる時代やで
 
32: 名無しさん 2022/01/31(月) 07:39:46.37
32とか64とかスマブラとかポケモンとかワンピースとかデジモンとかコナンの世代やろ 知るわけないやろ
 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643581791/