
1: 名無しさん 2022/01/27(木) 13:57:03.905
73kgになりました
努力は裏切らないね
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/01/27(木) 13:57:43.167
サムライマックは?
3: 名無しさん 2022/01/27(木) 13:57:57.509
>>2
チートデイの時に食べてるぞ
4: 名無しさん 2022/01/27(木) 13:58:03.930
誤差
こっからが本番
7: 名無しさん 2022/01/27(木) 13:58:25.044
>>4
子供一人分が誤差なわけあるか!
5: 名無しさん 2022/01/27(木) 13:58:09.419
このダイエットメソッドを本にしたら金になるかな
14: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:00:30.949
>>5
わりかし有名だからなぁ
calオフもしてるんでしょ
そっぢがメインだと思う
18: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:01:38.532
>>14
気が向いたら食べる
あとは忘れる
糖質抜く
寝る前に歯を磨く
運動する
6: 名無しさん 2022/01/27(木) 13:58:23.230
頑張ったなエラい!
8: 名無しさん 2022/01/27(木) 13:58:54.486
>>6
自分でも褒めてやりたいぜ!
努力って実感できると続くもんだな!
11: 名無しさん 2022/01/27(木) 13:59:48.816
俺も170 80から68まで減らした
もう5kg減らしたいけど全く変わらなくなってしまった
13: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:00:26.405
>>11
停滞期辛いよな
俺も停滞している
チートしても落ちないから地道に続けるしかなさそう
21: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:02:51.194
>>11
俺は174cmで81から69.5まできた
そろそろ減らなくなるかな。肥満を脱出出来たのほ嬉しい
12: 名無しさん 2022/01/27(木) 13:59:53.349
数字が減っただけで
体全く引き締まってなさそう
16: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:00:47.012
>>12
ノンノン
ムキムキよ
15: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:00:44.347
また 糖質取り出したら増えるんだろ
19: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:02:05.062
>>15
というか糖質制限に疑問を持ち始めた
脂質制限に切り替えるか悩んでる
17: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:01:30.193
ムキムキって
筋トレしまくったんだろ
それ筋トレのお陰じゃん
20: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:02:29.002
>>17
ムキムキは言いすぎた
つまり筋肉は極力維持しながら脂肪を落としたの
22: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:03:19.967
結局糖質なんだよな
痩せれない奴は間違いなく糖質を断つことが出来ない奴
24: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:03:54.815
>>22
炭水化物うまいもんなw
28: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:04:48.001
>>24
美味いものほど高糖質だからな
27: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:04:27.079
>>22
糖質というか総calもだし
運動しないとやっぱり痩せないな
一番謎なのはプロテイン飲んでダイエット始めた気になっているやつな
痩せる薬だとでも思ってんだろうか
33: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:06:42.456
>>27
俺はcal気にせず糖質カットだけでスリムボディになったけどな
35: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:07:41.637
>>33
結果的にcalも抑えられたんだろうな
炭水化物ってオーバーしがちだし
というか食事に気をつける姿勢があるかないかで大違いだし
47: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:12:18.978
>>27
コロナ前。ジム通って運動してたけど全く痩せなかった
脂肪減った分が筋肉になってたんだろうな
今、リモートワークで運動なし。糖質オフcalオフ生活。劇的に痩せた
運動より摂取cal減らす
200calを運動で消費するのは大変だけど、食事で減らすのは簡単
54: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:15:24.435
>>47
それって筋肉ゴリゴリ減るんだよな
俺は脂肪減らして筋肉できるだけ落としたくなかったから
最低限の筋肉は維持したいよね
31: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:05:39.471
>>22
てか糖質制限なんてしたらめっちゃ金掛かるやん
白米でお腹一杯にするのが普通だわ
36: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:08:14.158
>>31
いや工夫すればたいしてかからない
俺は肉とチーズ、卵しか食ってないし
23: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:03:52.264
デブは何故痩せ自慢してしまうのか
29: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:04:49.825
>>23
怠惰な自分を切り捨てたことに喜びを感じるから
26: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:04:15.167
定着するまで2年はキープしないと戻る
34: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:07:34.126
俺も 90ちょいから今75 位だけだ
筋トレもやってるし
ウォーキングやボクササイズとか
炭水化物は普通に取りまくってるが
お菓子をほんの少し減らした
37: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:08:18.697
>>34
いいね!
お互いもうちょい減らそうぜ
ボクササイズじゃなくて本物のボクシング始めたらゴリゴリ痩せんじゃね
38: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:08:22.480
糖質制限のときってなに食べてる?
40: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:09:08.458
>>38
卵とか肉とかだな!
案外慣れるもんだよ
脂質制限よりはるかに楽に献立作れると思う
鍋とかめっちゃ楽ちん
41: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:10:00.195
>>39
痩せてみ
マジで感動するぞ
風呂上がりに30分くらいはポージングしてしまう
体育座りできるし
オシャレも様になる
外向的な性格になることもある
44: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:11:18.931
>>41
わかるわ
自分のナイスボディに惚れ惚れするよな
へたな女体より美しい
49: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:13:31.537
>>44
シックスパックとか人生で初めて拝めたわ
痩せた体がモチベーションになる正のスパイラルだよな
57: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:16:00.928
>>49
シックスパックもいいけど
男の自分にくびれができた時も感動したわ
セクシー過ぎてわろた
64: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:19:47.818
>>57
いいよな
太ももの筋肉がガンダムみたいになったし
脇も力入れたらボッコオって凹むし
懸垂もできるようになった
デブの頃のメリットって好きなもの食べられるってだけだったから今の方が遥かに幸せだわ
46: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:12:14.073
>>41
正確は元々外交的だからアレなんだけど服が様になるのは良いな
既婚者の貧乏人だから服はリサイクルショップが主なんだけどサイズが全然なくてな
52: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:14:32.837
>>46
夏とかポロシャツ一枚でチョベリグよ
サングラスとかも柄にもなく買っちゃった
62: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:18:36.953
>>52
それは良いなぁ
65: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:20:21.242
>>62
最近はマークザッカーバーグみたいな格好しかしなくなったな
やっぱり体がいいと何着ても似合うって本当だよ
45: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:11:30.574
95キロデブだけど体重90キロで体育座りできないとかどんな低身長なんだ・・・?
50: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:13:46.935
>>45
息苦しくならね?
56: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:15:45.458
>>50
いや別に・・・
63: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:18:37.746
>>56
じゃあまだデブじゃないんじゃね
48: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:12:53.185
服も普通に売ってるのが
着れる様になると思うぞ
58: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:16:41.332
>>48
タイトな服を選ぶようになってしまった
膨張色も着れるし
たまたまかもだけど隣の家の屋根の色初めて知ったわ
上を向いて歩けるようになってるんだろうな
51: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:14:13.343
身長なんぼ?
59: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:17:04.892
>>51
173だよ
53: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:14:42.785
俺も85ぐらいあったのが69ぐらいに落ちた
ま、この間久々に測ったら75になってたが
60: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:17:29.764
>>53
増減激しいな
それはそれで羨ましいが
55: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:15:43.838
ルイボスも130kgから68kgまで減らしてメディアにも出まくってたけどチヤホヤし過ぎたせいか一年と持たずに元に戻ったな
やっぱ100kg超えるレベルの豚は胃を小さくする手術を受けないとだね
61: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:18:16.864
>>55
でもたまのチートデイとかはたらふく食べたいんだよなぁ
食べたいのに体がついてこれないって悲しいよな
手術すべきは満腹中枢だろうな
66: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:20:35.418
何か月やってるの?
67: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:23:52.966
>>66
早一年だなぁ
ここまで続いたのは人生初だわ
182: 名無しさん 2022/01/27(木) 15:09:19.288
こう言うのは痩せたもの勝ちよ。
でも、予後は気をつけた方がいいと思うのは、そうだと思う
コメント
コメント一覧 (4)
ソースは俺
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
それまで菓子パンを毎日2個デザートして食っていたが、それがなくなったので苦労せず痩せた。
米は普通に食べる。麺類は食べたいと思わない。
デザートとソフトドリンク、これが肥満の主因だからこれを絶てばOK.
masterid
が
しました