
1: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:14:43.558
ポイント貯めてお買い物できるやん
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:15:10.512
無職でも作れるってのがガチだったから楽天信者になった
5: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:16:04.934
>>2
楽天が最強だよな
3: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:15:21.170
ダサいとか言ってる謎の勢力が来るぞ
7: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:16:16.603
>>3
どんなカード使ってたら格好着くんや
4: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:15:40.212
どう考えても最強
8: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:16:22.780
>>4
だよな
6: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:16:07.092
お買い物パンダ柄のカード可愛くて良いと思うんだがなぁ
10: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:16:39.086
>>6
パンダとかダサいなおい
9: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:16:26.175
対応が悪い
11: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:17:05.990
>>9
言うて便利やし
12: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:17:17.923
ポイントなんてどのカードでも付く
楽天ポイントなんてむしろ使い勝手悪いだろ
16: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:18:20.818
>>12
例えば?
28: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:21:36.456
>>16
むしろポイント付かないカードって何だよ
好きな物に変えられるポイントや還元率の高い物の方が溢れまくっているよ
13: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:17:34.011
ポイントにつられて2枚目つくった ピンクにした
17: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:18:28.675
>>13
いいね
14: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:17:41.392
クレカは確かに楽天が最強
そして銀行口座も楽天が便利でもう家から出なくて良い
証券会社も楽天で超簡単
スマホも楽天モバイルが一番安い
もはや楽天で人生を終えても良いくらい
18: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:18:50.831
>>14
大袈裟だがそうだよな
15: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:17:44.371
コンビニよく使うなら三井住友ナンバーレス
20: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:18:59.006
>>15
うん
19: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:18:56.057
期限が延長される時点で楽天ポイントよりつよいものはない
22: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:19:14.143
>>19
やっぱ互換性ありすぎる
21: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:19:03.830
俺が楽天で嫁がイオン
イオンはゴールドになったら今は使えないけどラウンジが地味に嬉しい
楽天はポイントの使い勝手が最強
23: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:19:26.191
>>21
楽天にしてやれ
24: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:20:02.696
還元率そんな高くなかった気が
25: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:20:03.391
ペイペイカードはいかんの?
26: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:20:31.543
光熱費公租公課買い物全て楽天カード楽天payだわ
30: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:23:29.313
楽天カードより日頃買い物する場所で使えるポイント貯められるカードが一番いいわ
31: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:24:28.147
楽天payがいい仕事する
支払いでカード出すのめんどくさ
32: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:24:59.105
人それぞれ求めるものが違うから最強も人それぞれ違う
楽天カードが最強だと思う人は多いけど
37: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:28:06.517
>>32
まあこれだよね
一番金を落とすところのカードが1番得になる
楽天は作りやすさと汎用性の高さで人気だけど、得かと言われたら微妙
33: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:25:09.391
PayPayとかSuicaとかチャージが面倒だから楽天ペイ使ってるわ
34: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:25:24.746
そろそろ楽天ペイは楽天ポイントと連携しろバーコード2回も出させるな
39: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:28:33.415
>>34
なってるけど?
41: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:33:58.642
>>39
なってなくね?
48: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:45:15.562
>>41
楽天payのアプリ上部に
「コード払い」「チャージ」「ポイントカード」「電子マネー」
ってタブ無い?
53: 名無しさん 2022/01/28(金) 14:01:59.595
>>48
1回の読み取りでポイントカード&支払いを済ませろって話じゃね
54: 名無しさん 2022/01/28(金) 14:27:15.812
>>53
支払いは現金or他決済の人いるしな
56: 名無しさん 2022/01/28(金) 14:32:17.564
>>54
それはポイントカード単体で済む話で、Payの方は合わせ技デフォで良いんじゃね
強制でポイント貯まるのが困るってなら別だけど
43: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:41:12.800
>>34
タブ切り替えるだけやん
52: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:59:10.944
>>43
そう それなんだけどもっと単純にしてほしいわ
35: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:25:30.497
NISAのために楽天の口座作ろうか迷ってる
36: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:26:57.384
でもデートで彼氏が楽天カード出したらカッコつかないよね
38: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:28:28.563
楽天パンダデザインだからおk
45: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:42:10.090
楽天カード+楽天銀行+楽天モバイル+楽天モバイルと重ねて使うのが最強
47: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:44:36.882
最近楽天銀行と楽天証券登録したけど速攻で楽天銀行糞改変とかって動画上がってて笑えない
50: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:53:05.418
Amazonカードは?
59: 名無しさん 2022/01/28(金) 14:50:18.528
審査甘めの年会費無料カードの中では飛び抜けたポイント還元率
60: 名無しさん 2022/01/28(金) 14:51:39.624
楽天は何か使いたくない
61: 名無しさん 2022/01/28(金) 14:53:41.372
まじで最強だと思うよ
62: 名無しさん 2022/01/28(金) 14:57:17.912
楽天証券で投信を楽天カード支払いするとポイントつくのが強すぎる
ポイントでも投信買えるし
63: 名無しさん 2022/01/28(金) 14:58:24.868
>>62
改悪ラッシュやけど大丈夫なんかね
64: 名無しさん 2022/01/28(金) 15:25:54.824
ふるさと納税は最強だな
5万納税したら4万8000円返ってきてセール中だと5000Pくらいポイントが付く
65: 名無しさん 2022/01/28(金) 16:07:12.218
>>64
品揃えやマラソンも絡むと一概には言えないけど、
ふるさと納税の還元はヤフショの方が強いぞ
66: 名無しさん 2022/01/28(金) 16:08:14.273
あってる
いいクレカとか旅行いかないなら意味ない
67: 名無しさん 2022/01/28(金) 16:08:43.526
paypayにしとけ
ZOZOなら日曜で30%還元近く行くやろ
40: 名無しさん 2022/01/28(金) 13:29:48.087
楽天銀行のキャッシュカードと楽天カードで楽天カードマンごっこしないの?
コメント
コメント一覧 (9)
masterid
が
しました
あまりの失礼さにびっくりした
masterid
が
しました
masterid
が
しました
今はただのスーパー専用カードに成り下がった。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
Amazonはポイントほとんど貯まらんカード四天王で最弱や
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました