1:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:02:08.12ID:Q8PYtEEU0

このパソコンってコスパいい?

fed2ecb7.jpg


http://newmofu.doorblog.jp/

2:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:02:36.36ID:Q8PYtEEU0

どなん?


5:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:02:44.57ID:Q8PYtEEU0

軽いゲームしかやらんけど


8:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:03:37.73ID:CcMD5Hkk0

コスパはいい
パフォーマンスが良いとは言わんが


11:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:03:50.64ID:aDY99wj4d

ワイが持ってる奴と大体同じやん
バッテリーと重量に文句言わんならええで
特に前者は消耗も一級品


12:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:03:58.59ID:mzn+1lTg0

殆ど持ち運ばんノートが欲しいなら


13:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:04:08.24ID:YLjGH/Xr0

一年くらいでファン回りっぱなしになるかもしれんが


14:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:04:20.78ID:Q8PYtEEU0

まじか
買うわ


15:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:04:26.65ID:eZqM7Pi50

なんで情弱ってノート選ぶんだろうな


17:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:04:42.40ID:Q8PYtEEU0

>>15
金がないからやでぇ


16:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:04:32.36ID:Q8PYtEEU0

扇風機当てとけばええやろ


26:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:05:20.92ID:eZqM7Pi50

>>16
お前掃除機並にうるさいけど耐えられるよな😁


18:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:04:51.90ID:0O/t1YpX0

悪くはないと思うけどこれ買うならiPadとか買った方が良くない?


34:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:06:50.58ID:Q8PYtEEU0

>>18
それはないやろw


19:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:04:52.00ID:aHlUR4WB0

逆張りなんj民が絶賛している…?


20:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:04:52.20ID:/190BztS0

うるさいしあちあちになるぞ
グラボつけるならデスクトップにしとけ


36:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:07:05.26ID:Q8PYtEEU0

>>20
高いやん!


22:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:05:05.88ID:xbmxe1i6M

良くないと思う

・cpuが2世代前のi5
・ノート
・グラボが古い
・メモリ8GB

回避する理由はこれだけある


33:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:06:36.88ID:Q8PYtEEU0

>>22
まじかー


38:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:07:22.96ID:mzn+1lTg0

>>33
別に家庭で普通に使うなら十分やぞ
メモリはもう少しあってもええけど


43:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:07:44.03ID:Q8PYtEEU0

>>38
はぇー


23:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:05:09.58ID:GojVo2sN0

アマゾンチョイスやん!コスパええに決まっとるやろ


24:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:05:17.36ID:E7kwHnwl0

コスパはええでコスパはな


25:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:05:20.54ID:68jivMuv0

めっちゃええやんこれワイも買うで


32:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:06:35.43ID:7zG6GNCxa

イッチノートである必要はなんや?
よく考えて据え置きでもいいならデスクトップにすべきやで


40:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:07:30.42ID:Q8PYtEEU0

>>32
値段が倍ちゃうやん


51:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:09:15.61ID:ZjeZlrCi0

>>40
1650に10世代i5で良ければ同じくらいの値段で組めるんちゃうん?


55:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:10:02.93ID:Q8PYtEEU0

>>51
モニター代かかるやん…


56:5ch名無し民2022/06/09(木) 14:10:49.18ID:ZjeZlrCi0

>>55
テレビくらい持ってるやろ