1: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:43:24.642
わくわく
http://newmofu.doorblog.jp/

3: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:43:53.600
影廊
 
4: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:44:02.291
赤い部屋は好きですか?
 
10: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:44:23.820
>>4 これ
 
5: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:44:04.764
人生
 
6: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:44:13.478
クロックタワー
 
7: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:44:15.811
サイレントヒルかな
 
8: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:44:18.914
SIREN
 
9: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:44:20.459
マインクラフトかなぁ
 
11: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:44:29.395
アウトラスト
 
15: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:45:15.139
アウトラスト2
 
18: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:47:06.678
>>11,15 書かれてた 幽霊ゾンビより狂った人間のほうが遥かに怖かった
 
12: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:44:48.332
さいれん
 
13: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:44:58.471
P.T.
 
14: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:45:00.812
バイオハザードとかそういうありきたりなものって全然こわいと思ったことないけど 唯一本当に怖かったのがセガサターンの稲川淳二の百物語かな
 
16: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:46:19.594
バイオはホラーじゃなくてアクションゲームでしょ
 
17: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:47:04.257
バイオ7はマジで怖かった
 
25: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:49:06.547
>>17 VRでやるともっと怖いぞ!
 
30: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:51:21.192
>>25 本当はVRでやりたかったけど8発売されて我慢できなかった 初見VRはヤバそう
 
34: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:54:26.485
>>30 モールデッドの胸板が眼前に広がって襲われる めっちゃ怖い 機会があったらPS4とVR買ってやってほしい
 
19: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:47:21.088
ディープにある ジャカルタホラーはヤバい 冷や汗がとまらん
 
20: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:47:22.954
12ドアーズっていうフリゲ
 
22: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:47:53.324
コンデムド
 
23: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:47:56.685
オバケードロ
 
24: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:48:17.903
図書館上の通路から落ちる時の音ビックリした からバイオ2
 
27: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:50:07.563
真流行り神 あまりのつまらなさに恐怖した
 
28: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:50:29.889
Switchのアンリアルライフが途中まで怖かった 最後研究所とか実験体とかで一気に冷めたけど
 
32: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:52:54.832
preyは最近やったら怖かった
 
35: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:55:13.638
バイオよりコーエーの写真で幽霊倒すやつの方が怖かったな 外人向けの物理でなんとかなるのは恐怖を感じない
 
37: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:56:17.285
>>35 倒すより逃げ回るしか手段が無いゲームの方が当然怖いわな
 
36: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:55:47.729
siren
 
38: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:56:27.956
思い出補正かもしれんけどDeadSpaceだわ 逃げても敵がダクト通って追いかけてくるのはマジで恐怖 海外版でやったから全部英語で細かいこと何もわからんから余計に恐怖だった
 
39: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:56:32.679
真上視点のダークウッドってやつ、ドチャクソ恐い
 
40: 名無しさん 2022/01/24(月) 13:58:19.196
サイヒルの1の雰囲気が滅茶苦茶怖かった
 
41: 名無しさん 2022/01/24(月) 14:03:20.802
バイオ2の始めの時のゴキブリとか Fallout 3の敵のゴキブリとかがすごく嫌だった
 
42: 名無しさん 2022/01/24(月) 14:05:29.414
アウトラスト一択 怖すぎて途中でリタイアした
 
43: 名無しさん 2022/01/24(月) 14:06:04.354
アウトラスト1と同じ舞台のなんちゃらってやつ 2はゴミだった
 
46: 名無しさん 2022/01/24(月) 14:22:10.624
>>43 2も良かっただろ
 
47: 名無しさん 2022/01/24(月) 14:31:06.021
>>46 個人的に敵の化け物度上がっててつまらなかったなサイコホラーからモンスターホラーになっちゃった感 あと1の狭い病院の中逃げ回る閉塞感の強さが怖すぎた 異常な地域よりも日常の中のぽつんと異常な建物がある方が怖い
 
44: 名無しさん 2022/01/24(月) 14:06:28.671
SIREN
 
48: 名無しさん 2022/01/24(月) 14:44:45.139
ダークソウル
 
49: 名無しさん 2022/01/24(月) 14:49:59.168
マイナーだけどバイオハザードとか言うやつ
 
50: 名無しさん 2022/01/24(月) 15:17:09.620
エネミーゼロ
 
45: 名無しさん 2022/01/24(月) 14:08:52.648
零の1作目はマジで怖かった
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642999404/