
1: 名無しさん 22/02/18(金)07:11:12
食べてもお腹いっぱいにならない
http://newmofu.doorblog.jp/3: 名無しさん 22/02/18(金)07:12:02
お腹いっぱいになるまで食え
4: 名無しさん 22/02/18(金)07:12:33
>>3
600グラムぐらい食べてもならない
5: 名無しさん 22/02/18(金)07:13:02
動いて痩せろや
7: 名無しさん 22/02/18(金)07:13:35
>>5
一日10,000歩歩いとるけど
余計に腹が減る
6: 名無しさん 22/02/18(金)07:13:32
ささみはお腹いっぱいというか、うんざりする
8: 名無しさん 22/02/18(金)07:14:01
身長と体重は?
10: 名無しさん 22/02/18(金)07:14:12
>>8
174 81
9: 名無しさん 22/02/18(金)07:14:04
なんかいい食べ物ないの?
11: 名無しさん 22/02/18(金)07:14:40
こんにゃく
12: 名無しさん 22/02/18(金)07:15:13
>>11
こんにゃくか
いいかも
13: 名無しさん 22/02/18(金)07:15:20
しらたき
14: 名無しさん 22/02/18(金)07:15:56
豆腐
もやし
16: 名無しさん 22/02/18(金)07:16:19
>>14
ご飯を豆腐に変えるか
15: 名無しさん 22/02/18(金)07:15:59
でもごはんに白滝300グラム混ぜて
炊いてるんだよなあ
17: 名無しさん 22/02/18(金)07:16:32
ワイなりに努力しとるんや
18: 名無しさん 22/02/18(金)07:16:47
朝はプロテインとコーヒー
少しだけご飯
19: 名無しさん 22/02/18(金)07:17:13
痩せてどうするんや?
28: 名無しさん 22/02/18(金)07:20:51
>>19
健康のため
糖代謝というか内臓よわいんや
20: 名無しさん 22/02/18(金)07:17:33
昼は鶏肉300グラムと
ネギ二本
しらたきごはん
お昼までで1000かろりー
21: 名無しさん 22/02/18(金)07:18:06
夜すごいお腹減って1500-2000ぐらい食べちゃう
22: 名無しさん 22/02/18(金)07:18:24
>>21
台無しやんけwwwwwアホすぎ
23: 名無しさん 22/02/18(金)07:18:57
>>22
せやからお昼増やしたのに
はらへるねん
24: 名無しさん 22/02/18(金)07:19:05
なんなんやこれ
25: 名無しさん 22/02/18(金)07:19:28
仕事終わりのストレスいわれた
26: 名無しさん 22/02/18(金)07:20:30
そうやって自分を甘やかすから太るんやで
27: 名無しさん 22/02/18(金)07:20:45
全然食べ物のせいじゃなくてワロタ
29: 名無しさん 22/02/18(金)07:21:31
ワイさっき松屋で卵かけご飯朝食食べたんやが、七味超特盛入れて食ったで
市販の七味一本空くレベルで卵と合わせたわ
醤油もかなり多めで入れたで
今お腹めちゃくちゃ熱いけど幸せや
32: 名無しさん 22/02/18(金)07:22:17
>>29
はえーすっごい
41: 名無しさん 22/02/18(金)07:23:36
>>32
七味はええで
食いまくれば体がホットになって脂肪が燃焼される
ワイの卵かけご飯と合わせる食べ方が多量摂取しやすくてオススメや
辛味を誤魔化すために醤油ドボドボ入れるのもポイントやで
参考にしてみて
46: 名無しさん 22/02/18(金)07:24:25
>>41
醤油入れすぎたら塩分摂りすぎにならね?
47: 名無しさん 22/02/18(金)07:25:08
>>41
サンガツ!
53: 名無しさん 22/02/18(金)07:29:03
>>41
発汗はするけど脂肪が減るというのは違うって結論だろ
あとだんだん体が慣れてきてしまうし
あと塩分も多めだから気を付けないと
31: 名無しさん 22/02/18(金)07:21:47
ブロッコリーとか白菜がええで
むね肉&ブロッコリーでシチューにしたらええねん
34: 名無しさん 22/02/18(金)07:22:29
>>31
これよさそう
33: 名無しさん 22/02/18(金)07:22:25
鶏胸の皮は剥がしてんの?
35: 名無しさん 22/02/18(金)07:22:35
>>33
もちのろん
36: 名無しさん 22/02/18(金)07:22:53
ちゃんとジム行ってる?
38: 名無しさん 22/02/18(金)07:23:19
>>36
懸垂は二日おきにやってる
4回できるようになった
44: 名無しさん 22/02/18(金)07:24:09
>>38
ジムじゃないやん
37: 名無しさん 22/02/18(金)07:23:12
よく噛んで食べたらお腹減らないよ
39: 名無しさん 22/02/18(金)07:23:32
>>37
やっぱこれかあ
40: 名無しさん 22/02/18(金)07:23:34
普通に朝昼食って夜減らしたらええねん
45: 名無しさん 22/02/18(金)07:24:19
>>40
朝昼で1800にしたり
ホンマにいろいろ試したんや
だめやった
48: 名無しさん 22/02/18(金)07:25:26
>>45
夜は汁物増やせ
キャベツの千切り1/4とスープ飲んだらそれだけでもういらんわってなる
49: 名無しさん 22/02/18(金)07:25:52
>>48
マ?
43: 名無しさん 22/02/18(金)07:23:57
そもそも痩せたいなら腹いっぱい食わなくていいだろ
空腹に慣れるのが一番効果的なんだから
50: 名無しさん 22/02/18(金)07:26:15
一日のトータルのcal気にすればいいだけだし筋トレしつつ朝昼夜と完食2回とっても太らんぞ食生活変えられないなら運動量足りない
52: 名無しさん 22/02/18(金)07:28:48
>>50
やっぱ運動だよな
51: 名無しさん 22/02/18(金)07:28:22
袋野菜お昼に2袋食べたあとに
うえの食事でも腹が減る
54: 名無しさん 22/02/18(金)07:29:04
>>51
もう諦めろ、お前の頭じゃダイエットは無理や
56: 名無しさん 22/02/18(金)07:29:41
そもそも炭水化物もとってんのか?茶碗半分でも腹溜まるぞ
57: 名無しさん 22/02/18(金)07:30:15
>>56
一日1.5号プラス白滝でたいとる
59: 名無しさん 22/02/18(金)07:32:12
昼から夜の間に間食入れろ
夜飯を分散させろ
62: 名無しさん 22/02/18(金)07:33:15
>>59
プロテインとおからで作ったパンを
完食にいれとる
71: 名無しさん 22/02/18(金)07:37:07
そのぶん動けばエエやん
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645135872/
コメント
コメント一覧 (3)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
鳥胸肉で空腹をごまかしてんだよ
masterid
が
しました