
1: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:09:59.115
別にいいよな?
http://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:10:18.732
もちろんアレンジはするとして
3: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:10:28.452
ネットに上げんければばれんくねどうやってばれるん
6: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:11:06.954
>>3
上げるよ
4: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:10:31.086
うpしたら怒られるよ?
5: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:11:01.535
バレれば怒られる
7: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:11:32.162
なんでダメなん?
音楽は他人の曲弾いても褒められるじゃん
9: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:12:28.641
グーグルイメージで画像検索したら結構バレるよな
11: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:12:53.088
2つくらい組み合わせたらまずバレないよな
12: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:13:19.780
模写でいいなら楽だし
13: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:13:56.645
模写ですって上げりゃ叩かれないだろ
14: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:14:35.902
言う必要なくね?
模写の使用許可とかあるの?
15: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:15:14.367
例えば人物と背景を別の画像から持ってきて組み合わせる
これはいいよな?
16: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:17:20.157
怒られたくないんだろ?なら言えばいいじゃん
それとも他人のをこっそりパクって褒められたいってこと?
18: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:18:42.309
>>16
法律的に問題ないならどんどんパクるよ
そのほうが楽だし
19: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:19:19.319
>>18
なら法律調べろよアホか
21: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:20:28.480
>>19
お前らは知らないってことね
17: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:18:25.125
模写にしてもトレスにしても普段の絵柄とかけ離れると普通に素人目でもわかるよ、明らかに引きづらい線一筆で引いてたり、耳とか全然描き方違ったり
20: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:19:21.224
>>17
そんなの調整すればいいじゃん
23: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:24:41.973
それよくやってるしやられたこともある
26: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:26:13.700
>>23
自力でいちから描くメリットないもんな
真似したほうが早いし
25: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:26:04.439
お前が無名で趣味で書いてるだけなら誰も何も言わんだろ
27: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:26:51.396
>>25
アレンジした模写で人気出てきたから売る予定だよ
28: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:27:35.419
模写で評価されてるから普通に描くのアホらしくなった
30: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:27:43.373
トレスor模写元に敬意を持って行うなら誰も咎めんが、自分のものとするのはオリジナル側の人が不快に思うだろうし訴訟にもなりかねないゾ
32: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:29:57.900
>>30
でも違法じゃないなら無視すればよくね
33: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:30:35.220
パクリは悪いことではない
模倣してから元型を全部ちょっとずつ変えてけばオリジナルになる
35: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:31:09.239
>>33
だよな
40: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:34:09.602
ポーズ集模写もだめ?
43: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:35:07.047
>>40
あれは模写するための本だから完全にセーフだろ
46: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:36:43.424
>>43
ありがと
41: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:34:48.610
画像→イラスト なら自分で素材集めれば誰にも咎められず大手を振ってできるぞ(天才)
44: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:35:33.598
>>41
手間かかるじゃん
47: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:37:04.858
>>44
そんなに手間かからんやろww
それすら怠って人のもんパクって、そんなんで絵を描いて何が楽しいん?w
50: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:37:56.827
>>47
プロもやってるから真似したいし
58: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:41:23.387
>>50
そんなら普通に模写して実力付ければええやろ
プロでもないのにもしゃを自作発言は痛いぞww
60: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:42:18.497
>>58
売りながら練習すればいいじゃん
42: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:34:53.068
君が無名な作家のままなら訴えられたら一巻の終わりでしかないぞ
45: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:35:59.038
>>42
無名なら終わりもクソもないだろ
53: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:39:14.560
とりあえず今の絵見せて?
54: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:39:37.147
>>53
ワイも見てみたい
56: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:40:05.348
>>53
金にならんから見せない
これからは売るから
64: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:43:31.739
模写でも究めればルーブル美術館にいけるのか
最高じゃん
70: 名無しさん 2022/01/24(月) 02:04:42.972
アレンジしてれば法的にはなんも問題ないよ
トレパクしてても仕事早い絵師の方が仕事たくさんくるし
71: 名無しさん 2022/01/24(月) 02:27:53.716
バレたら法務大臣が家にくる
68: 名無しさん 2022/01/24(月) 01:55:06.479
別にしたきゃすればいいだろ上手かったら叩かれるけど別に下手くそなら模写してもそもそも目にもつかねーから叩かれんし
コメント
コメント一覧 (9)
いつも脳内で終わるパターン
masterid
が
しました
二次創作なんかはその点ではアウトなんだけど、建前上営利じゃないのと、大局的には制作者に還元してる(自由にさせたほうが得と思われてる)からお目溢しいただいてる。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
違法かどうか関係なく顔面と名前と家族と家晒されるかもと思ったらやらんわ
masterid
が
しました
それで金とる馬鹿は見た事ないけど
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました