http://newmofu.doorblog.jp/
2:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:40:27.31ID:6HzxYjWDM
たったの1レースも優勝してないらしいやん
3:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:40:39.13ID:6HzxYjWDM
小林可夢偉が最高らしいやん
81:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:57:32.82ID:fdRe4ZWc0
>>3
当時2年目のペレスが何度も表彰台乗れてた
マシンで3位一回は大したことないぞ
角田のが上
90:5ch名無し民2022/06/14(火) 19:00:31.87ID:6HzxYjWDM
>>81
うん、だからたいしたことなさすぎだろ日本人ドライバーって話なんだけど
4:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:40:52.55ID:oBBzNkdhM
ガキの頃からカートに乗る文化がない
11:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:42:11.45ID:pwb1bFe00
>>4
あるけど金かかるからなぁ
16:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:43:02.83ID:oBBzNkdhM
>>11
ないのと一緒だよ
5:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:40:52.70ID:/YJ01dB9H
法律のせいや
6:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:41:06.00ID:6HzxYjWDM
>>5
どういうこと?
7:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:41:45.56ID:kobCku0b0
そもそも今モータースポーツ流行ってる国あるん?
8:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:41:47.14ID:PNwBTdmhr
日本で世界的に知られてる車メーカーがないのがね
世界的にみたらトヨタ以外は中小企業だし
12:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:42:24.39ID:oBBzNkdhM
>>8
????
ホンダも知らんのか…
9:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:41:56.70ID:oBBzNkdhM
全部のスポーツで天下取ろうとする必要はないんだよな
アニメ漫画は独壇場なんだからそれで十分
日本人はそっちが向いてるんだからそこに注力すればいいだけ
10:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:42:00.77ID:CB6f1uVN0
ラジコン走らせて騒いでるのと同じだよね
14:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:42:45.46ID:oBBzNkdhM
>>10
F1とかでかいミニ四駆だよな
15:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:42:51.53ID:7XPACSo+0
スーパースターが出てこない
24:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:44:40.16ID:6HzxYjWDM
>>15
流行らないからスーパースターが出てこないんじゃないの?
32:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:46:18.31ID:h2PCjAjR0
てかこれスポーツなんか?
33:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:46:53.58ID:fpHWgvqR0
>>32
肉体酷使って点なら立派なスポーツや
37:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:47:29.28ID:PO84RbKX0
>>32
やれば分かるけど割りとスポーツ
35:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:47:06.09ID:CB6f1uVN0
GTカーは日本だと結構人気やないか?
45:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:50:24.13ID:qg85o0La0
モタスポって選手よりチームを応援するもんだからな
思い入れもないチームみても面白くないよそこに日本人ドライバーが乗ってても
55:5ch名無し民2022/06/14(火) 18:51:53.95ID:6HzxYjWDM
>>45
アイルトン・セナを
ご存じない
92:5ch名無し民2022/06/14(火) 19:01:13.13ID:6HzxYjWDM
たった1つのレースですら優勝が一つもないのは日本人として情けない
94:5ch名無し民2022/06/14(火) 19:01:58.43ID:PO84RbKX0
>>92
それF1だけやん
109:5ch名無し民2022/06/14(火) 19:09:52.31ID:6HzxYjWDM
>>>>94
F1スレやで
112:5ch名無し民2022/06/14(火) 19:10:53.43ID:qg85o0La0
>>109
F1とかのモタスポのスレでは?
115:5ch名無し民2022/06/14(火) 19:12:03.80ID:6HzxYjWDM
>>112
言葉のあややで
コメント
コメント一覧 (24)
単純な面白みが少なくなったからだろ
この結果、エンジンメーカーが限られたうえ、コンストラクターの腕も似通ってて、見るポイントが分かりにくいよ
以前は鈴鹿に10数万人の客を集めたし、テレビでも放送があったのに
masterid
が
しました
今なら韓国人ドライバーとかプッシュすれば日本人は単純だからすぐに乗っかる
でも現状は公式側でガメてテレビ各局に旨味が全く無いのが問題
masterid
が
しました
テレビも全コース死角なくカメラを設置してくれないと
クラッシュシーンが映って無いとかありえない
masterid
が
しました
テレビ放送がぷつんと無くなったのが謎
masterid
が
しました
masterid
が
しました
観戦しに行ってもみんなミニバンかSUV、到底純粋な車好きとは思えない客層だもんな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
なぜ流行らないかではなく、なぜ流行ってたのに流行らなくなったかを考えないと
masterid
が
しました
だども今蔓延こっとる賤民は
人任せ依存性が強い輩や
だすけ自分の力で走りぬく
気力と技量が必要なもんなんど
興味示さんやろ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
パリダカ(これは単発レース扱いかわからんが)なら篠塚も増岡
インディー行ってから佐藤琢磨とかさ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
食い物だってそうだろ?何故か各局が揃って流行ってますと流行ってないのに宣伝し始めるの
そこまでやらなきゃモータースポーツは流行らんぞ
にわかファンをまず増やすならセナ時代みたいにバラエティにも出るくらいでないと…
masterid
が
しました
成績もそこそこなので全く一般人の話題になってない。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました