whiteman1_smile

1:
5ch名無し民2022/06/20(月) 17:20:14.63ID:qhb7ISIi0

これからは日本人の若者が技術研修の名目とかで地方の鉄工所で時給700円で働く時代が来るんやね・・・

グエンと入れ替わりや

http://newmofu.doorblog.jp/

2:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:20:27.79ID:qhb7ISIi0


4:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:20:51.41ID:qhb7ISIi0

まさかあんだけ外人排斥してたらこんなオチになるとはな


5:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:21:29.44ID:ywEicMAtd

そらSNSで実態広がりまくるわな


6:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:22:10.56ID:qhb7ISIi0

韓国、オーストラリア、台湾、マレーシアがめっちゃ人気らしいな労働先で

ビザの内容がかなり自由度高いし賃金もそこそこらしい


8:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:23:07.13ID:qhb7ISIi0

日本人の若者たち頑張るぞおおおおお
これからは俺たちがグエンの替わりじゃああああああ!!!!!


10:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:24:15.19ID:qhb7ISIi0

良かったーこれで日本人の雇用先が増えたな!!
みんなで地方の工場で最低賃金労働じゃああ


11:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:24:36.36ID:0wBzhfRjp

やったぜ


14:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:26:32.79ID:qhb7ISIi0

>>11
ほんまよかったやっぱり日本は単一民族国家じゃなきゃね


12:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:25:34.43ID:qhb7ISIi0

良かったー
グエンが居なくなって枠空くから氷河期はコンビニで働けるぞ!!!

若い奴は介護と工場選び放題や!!!!!


17:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:27:19.31ID:qhb7ISIi0

最高


18:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:27:38.87ID:MUlS7goq0

中抜きしなきゃ日本人でも賄えそうやのにな


20:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:28:13.14ID:LVdw4nQW0

てかいらんだろあいつら街中でウーバーイーツするか行列に並んで転売してるのしか見たことない


26:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:31:57.74ID:6PpBJGOf0

>>20
畑や工場や工事現場で働いてたんやで


21:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:28:50.61ID:ezZlcIj10

日本の若者も世界に出てる


24:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:30:49.59ID:qhb7ISIi0

>>21
世界英語力ランキング70位台だから無理や
日本で一生懸命働こう!


22:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:29:38.55ID:qhb7ISIi0

技術研修制度みたいなんつくって
反強制で日本人のニートは地方送って最低賃金労働はどう??


27:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:32:19.28ID:9TybEWEwp

内装工ワイ歓喜


29:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:33:11.10ID:qhb7ISIi0

大して魅力的な国でもないくせ
ビザの規制ガチガチで全然稼げないうえに
体罰しまくってパスポート取り上げたり
そしてトドメの円安でまさか来なくなるとはなあ


30:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:33:27.94ID:PJJZFBfp0

グエンがいなくなる

グエンと同じ条件で日本人募集するもこない

通常の条件で日本人募集できるところはそれで生き残れるが、高い賃金を出せない企業は労働力不足で潰れる

その結果、グエンが従事していた産業のサービス、商品は値上げされる

ぐらいやな
今の日本人はグエンと同じ労働条件でなんか団だけ貧困でも働かんで


31:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:33:54.10ID:prRO1nY00

その仕事すら無くなるんだよね


37:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:35:40.18ID:qhb7ISIi0

>>30
>>31

日本の場合は人手が集まらん→賃金上げよう
じゃなくて
人手が集まらん→もう店畳もう・・・
だからな


32:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:34:21.07ID:qhb7ISIi0

ようやっとる


39:5ch名無し民2022/06/20(月) 17:36:52.61ID:qhb7ISIi0

なんか何とも言えない気持ちになるよな
感慨深いわ