1: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:31:06.07
なんやこれ固すぎんか…?

http://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:31:33.16
ニトリにも高いマットレスあっただろうに
 
4: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:32:18.43
>>2 そもそもマットレス高すぎんか?
 
3: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:31:44.93
点で支えるマットレスのことだったら許さない
 
6: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:32:30.84
>>3 なんやそれ
 
5: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:32:20.81
マットレスは高反発がええよ
 
7: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:32:59.70
>>5 今Amazonでそういうの探してるとこや
 
14: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:34:16.90
>>7 ゴクミンマットレス悪くないで
 
26: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:37:21.89
>>14 それカートに入れたわ
 
8: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:33:23.16
10cmあるやつならいける
 
11: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:34:08.25
>>8 5cmや?
 
9: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:34:02.97
そこそこ硬い方が良くないか
 
10: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:34:07.88
少し硬い方が背中腰にはエエやろ
 
12: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:34:08.51
無印の脚付きマットレスにしとけ
 
13: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:34:10.74
Nなんとかって2万以上するマットレスええで
 
15: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:34:32.74
柔らかければいいってもんでもないやろ
 
17: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:35:06.75
寝具はケチるな
 
18: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:35:35.79
クッションが関係する商品、ベッドマットレスや椅子はそれ専門のメーカーが良い感じ
 
19: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:35:38.96
硬いってのがベッドの板の硬さをダイレクトに感じる感じや
 
20: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:36:13.99
ベッドじゃないなら折り畳みが出来るやつかスノコは 引かんとあかんで
 
21: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:36:25.91
ワイが80kgあるからか
 
23: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:36:47.99
>>21 スプリング必須
 
24: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:37:01.09
マニフレックスの10万くらいの買え
 
25: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:37:07.90
いくらのマットレスかくらい書こうや
 
27: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:37:24.15
ウレタンのやつか? コイルマットレス買えよ箱に入ってないやつ
 
34: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:38:46.49
>>27 昔ポケットコイルのマットレス使ってたけど良かったよ
 
38: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:40:14.29
>>34 ニトリの? 何年ぐらい持つん? わいはフランスベッドのマットレス30年ぐらいつかってるからさすがにキツくなってきた
 
28: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:37:46.75
お値段異常やぞ
 
29: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:37:52.41
冬は流石にやらんけど夏は床にタオルケットだけで寝るんやが
 
30: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:38:03.41
テンピュールの枕も固くなるけど ニトリのそこそこ高いのは固くならないよ
 
32: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:38:36.05
アマゾンで1600円で買った掛け布団めっちゃあったけえ
 
33: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:38:46.27
冬場ヒェッヒエの枕どうにかならんかな
 
35: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:39:09.65
>>33 寝る前に布団乾燥機かければいいよ
 
36: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:39:37.37
マットレスで柔いのはマジでやめとけ
 
37: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:40:01.17
1番高くてやんわらか〜いマットレスにしたらマジで体痛い…なんなんやこの罠…?
 
39: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:40:29.75
マットレスって捨てる時どうするんや?
 
42: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:41:05.66
>>39 切って分解して地域の捨て方に従うんや
 
40: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:40:41.14
硬いマットレスでもすぐ柔らかくなって体痛くなる
 
41: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:40:53.66
いつも使うところだけ凹んで寝心地悪くなってからマットレスはスプリング派
 
43: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:41:32.19
マットレスの上にふかふかの敷布団敷けば解決や
 
44: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:41:32.45
柔らかいのは腰いわすからな
 
45: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:41:40.50
体格ええ男ならマットレスは硬いボンネルコイルか高反発フォームに限る 細かい寝心地はアンダーマットとトッパーで調整しろ
 
46: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:41:40.99
やっぱスプリングにせなあかんのやな?
 
47: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:41:41.84
マットレスの上でシュラフで寝てる 着る毛布着て
 
48: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:41:42.31
わいソファベッド直で即腰がいく
 
49: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:41:43.43
素直にエアウィーヴ買えばいいのに 最高やぞ
 
50: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:42:00.76
高いお布団ほんまええよな もう戻れん
 
51: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:42:45.24
エアウィーヴ置いてあるホテル泊まってみたらいいよ
 
52: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:42:45.88
枕の高反発だけはやめとけ首おかしくなるぞ
 
54: 名無しさん 2022/01/31(月) 22:43:36.32
一人で寝るならフランスベッド一択よ ポケットコイルの点で支えるとかいう嘘に騙されてる人多すぎ あと通気性がすげー大事
 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643635866/