1: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:11:46.559
メルカリは時間的に無理
ハードオフは13年前は厳しいらしい
http://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:12:46.998
ちなみに普通に見れる
 
3: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:12:57.420
バラしてサンダーで細切れにして萌えるゴミクズにだせよ
 
4: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:13:03.254
毎日1ミリずつ削って捨てる
 
10: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:14:09.765
>>4 ワロタ
 
5: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:13:07.034
ばらせ
 
6: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:13:32.429
諦めて金払って家電量販店に引き取ってもらえ
 
7: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:13:32.638
ジモティー
 
15: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:16:09.055
>>7 時間あればそれしてた
 
9: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:14:09.076
切り刻んで普通ゴミへ
 
11: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:14:20.295
売れるやん
 
15: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:16:09.055
>>11 調べたらここまで昔だと売れないって聞いた
 
12: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:15:16.504
廃品引き取り業者なんてどこにでもいてるやろ エアコンなんか3,000円くらいくれるぞ
 
17: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:17:20.417
>>12 廃品回収って回収代ぼったくるイメージしかないんだけど良心的なの?
 
22: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:19:45.578
>>17 俺は仕事柄付き合いあるがエアコンの古やケーブルはすべて領収書なしで買い取ってくれる 家電製品全般もお金ははらえないが無料でひきとりますよといってくれてる
 
20: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:19:04.396
>>12 軽トラでうちの近所回ってる廃品回収業者をうちのかーちゃんが呼び止めて古いテレビ持っていかせようとしたら 1万3000円請求されてて気づいた俺が断ったら散々悪態ついて帰って行ったわ
 
23: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:21:42.857
>>20 そういう引取にくるのはだめ ふっかけてくる 俺がつかってるところは基本もっていく でも業務用の数百キロあるようなエアコンは3トンレッカーでとりにきてくれたうえ数万もらえる
 
13: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:15:17.122
バラすとかいうやつあたおかかな
 
14: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:16:05.572
>>13 お前がおかしいんだよ
 
18: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:18:11.073
粗大ごみ
 
19: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:18:56.459
不燃ごみに出せるくらい細かくすればええやん
 
25: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:24:48.400
知り合いに解体趣味の爺様がいるから家電はいつもあげてるわ
 
26: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:25:29.031
あと粗大ゴミとか言ってるやついるけどリサイクル法も知らない中卒なの?
 
30: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:27:23.236
郊外のほうへいけば自転車やら家電製品やら積み上げたなんかきったないなにしてるかわからんような背の高いバリケードでかこわれた広場ないか? そういうところが廃品をひきとったり買い取ったりしてくれてるところだ 田舎者のおれですら近所に数件あるくらいだからどこにでもそういった商売してるやつはいてると思う 中東や東南アジアにながしたりレアメタル集めたりしてるんだと思う
 
33: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:29:15.298
>>30 そう言うのマジであるの?調べるわありがとう
 
40: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:34:17.049
>>33 調べるつってもネットなんかだと上で言われてるような良心的にみせかけて最後にいくらですってのが多いよ だからどんな業者でもまず最初にtvなんインチだけど処分いくらかかる?と聞くほうがいい 本当に良心的なところは持ち込みなら置いていってとか1,000円でいいよとか言ってくれる
 
37: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:32:12.029
>>30 今調べたら回収料0円のとこあったわ明日行くマジでありがとう
 
32: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:29:00.904
メルカリが一番いいけど送料はたいてい8600円かかる
 
35: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:30:07.047
>>32 昔出したことあるけど32型、160サイズ以内だと家財用の輸送使って3000ちょいだぞ
 
39: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:32:51.289
>>35 じゃあそれで捨て値でさっさと出すのが一番早いよ 地デジ化前後の大量のFHDテレビは今値崩れして3000円とかしかつかないから送料分回収できたら御の字だろうな
 
41: 名無しさん 2022/02/26(土) 18:34:30.867
>>39 0円かなって期待しないでおく
 
48: 名無しさん 2022/02/26(土) 19:20:17.104
廃品回収のおっちゃんに2500円で頼むのがいいよ
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645866706/