1: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:22:37.343
ヤリスとアクアどっちが良い?
http://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:22:58.098
N-ONEにしとけ
 
4: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:23:27.781
>>2 ゴミ軽じゃん
 
3: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:23:08.673
ヤリス
 
5: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:23:32.046
壊れてないヤツがいいよ
 
6: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:23:33.166
アクアは無いわー
 
7: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:23:49.115
ソリオでいいだろ
 
8: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:24:09.397
スイスポで
 
9: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:24:18.953
GRヤリス
 
10: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:24:31.456
それのどちらかならフィットかな
 
13: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:24:46.814
なんでそんなダサい選択肢なの トヨタとかデザインダサいやん
 
19: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:25:40.903
>>13 フィットとか好きそう
 
27: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:30:59.007
>>19 トヨタよりはマシだな 全部「悔しいです!」みたい顔でダサ過ぎる
 
14: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:24:48.939
ノート
 
15: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:25:03.938
何を求めてるかにもよる 燃費なのか広さなのか速さなのか
 
21: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:26:17.037
>>15 コスパ重視
 
24: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:28:47.809
>>21 んじゃワゴンR
 
16: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:25:10.839
Gsアクア乗ってるけど普通のグレードに比べて小回り全然効かないしタイヤも特殊なサイズだから金掛かる
 
23: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:27:53.394
コスパなら中古のアクアだな
 
25: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:30:26.515
>>23 これ
 
31: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:32:52.784
ノートにしとけ
 
32: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:34:33.889
>>31 オプション抱き合わせ商法のぼったくりじゃん
 
36: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:37:58.475
>>32 オプション無しだけど
 
39: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:39:17.568
>>32 それは全てのメーカーだろ
 
40: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:40:07.444
アクアはやめとけば問題ない
 
41: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:41:09.029
車なんて一生物じゃないんだから予算内で見た目が気に入ったやつにしとけばいいんだよ
 
42: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:43:04.310
ブレイドのり僕(ぶ…ぶれいど…)
 
44: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:45:17.152
>>42 3.5?
 
45: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:45:17.530
>>42 あのサイズであの排気量だから人を選ぶけどいい車だと思う
 
43: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:45:11.506
コンパクトとかだせえからふつうのにしろ
 
47: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:47:25.498
アクアかフィットがいいぞ
 
50: 名無しさん 2022/02/27(日) 08:51:41.735
距離乗らないならヤリスでいいんじゃね 変わり種でフォルクスワーゲンかな
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645917757/