
1: 名無しさん 2022/03/28(月) 14:58:26.633
プレイヤーの実力向上だけで勝てるようにデザインしろよ
レベル上げとか素材集めなんていう不毛な作業があったら萎えるだろ
http://newmofu.doorblog.jp/レベル上げとか素材集めなんていう不毛な作業があったら萎えるだろ
2: 名無しさん 2022/03/28(月) 14:59:08.858
そういうゲームだけやればいいだけ
3: 名無しさん 2022/03/28(月) 14:59:24.428
やんなきゃいいだろ
5: 名無しさん 2022/03/28(月) 14:59:45.177
エルデンリングアンチか?
8: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:00:52.473
>>5
あれ本当に勿体無いわ
絶対ステータス要素いらないのに
12: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:02:40.943
>>8
レベル1素寒貧縛りでラスボスまで倒してる動画あるが
お前の実力向上が足りないだけなのに実力向上だけで勝てるようにしろとか笑っちゃうんだけど
13: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:03:42.243
>>12
そんなエンドコンテンツめいた楽しみ方の話されても…
15: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:04:08.003
>>13
お前が要求したんだろがテンプレ‥
20: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:07:00.534
>>15,17
多くのプレイヤーがレベル上げとか装備の強化をする前提でデザインされてるゲームが糞って話だけどなんかおかしいこと言ってるか?
24: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:08:23.852
>>20
完全にジャンル別の好みの話なのに、クソと断定してるからおかしいよ
26: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:09:39.502
>>24
俺はクソだと思ってるって話だから何もおかしくないよ
34: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:13:51.299
>>20
いやお前がその一部のプレイヤーになれるくらいうまくなればいいじゃん
実際そういう人もいるんだし
17: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:05:19.224
>>13
スレタイの主張は一体…
21: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:07:50.401
>>13で何が言いたいのかわからなくなった
成長要素あってもなくてもいいけど成長させなくてもクリアできるようにはしろってことじゃないのか?
36: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:14:38.156
>>21
あってもいいけどあくまで救済処置くらいの調整であって欲しい
42: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:19:02.648
>>36
レベル上げとか素材集めがゲームデザイン的に必須になってるようなゲームって珍しくね?
普通にボスとか道中の敵倒すだけで得られるものでも勝てるようにはできてるのがほとんどだろ
48: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:28:47.310
>>42
それって道中の敵でステータスが上がってるから倒せたって感じじゃん?
ステータス上げるの前提じゃん
6: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:00:08.068
それってお前が下手だからレベル上げる必要があるだけじゃね
9: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:01:40.080
アクションやシューティングやった方がいいよ
10: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:02:19.490
格ゲーの過疎り具合の話しする?
16: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:04:46.486
エルデンってボス倒して得られるルーンだけでも適正レベルに届くじゃん
不毛か?
25: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:08:44.931
>>16
ステータスの存在を意識しないといけないのが面倒くさいしキャラパワーが上がってると上達した感覚が味わえないのよね
18: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:05:26.306
セキロでいいじゃん
19: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:06:12.085
RPGというジャンルに適応できないバカは
FPSでもやっとけ
22: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:07:50.787
装備の強化はええやろ 楽しみやんけ
23: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:08:19.054
新しい町に着いたら武器屋いきたいやんけ
27: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:10:28.407
要はオレがクリアできないのはクソゲーってことだろ?
28: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:11:19.301
じゃあ「お前がそう思うならそうなんだろう お前の中ではな」で終わりだな
29: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:11:20.874
めっちゃわかる〜ドラゴンズドグマとかレベル上げたくないのにどんどん上がるから後半ヌルゲー化しちまったよ
ステータスとか数値上の強化とかいらねんだよ
育成要素はスキル技の解放とかそういうのにしてくれ
44: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:20:24.328
>>29
できることが増えるくらいだったらいいんだけどな
ゲーム内の数値が上がって何が面白いんだか
30: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:12:06.387
それを無成長でクリアしたら自分うまいって思えるやん
アクション要素がかなりあるのに無成長じゃ絶対クリアできないゲームは不快ってんならまだわかるけど
32: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:13:30.342
ホロウナイトとかおもろいぞ!やろうぜ!
44: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:20:24.328
>>32
面白いよね
33: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:13:36.232
一度普通にクリアした後ニューゲーム始めれば自分のプレイ技術の向上を実感できるよ
35: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:13:51.664
リターナルそんな感じだけどラストステージで投げたわ
37: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:15:30.361
ダクソとかエルデンってレベルやステ振りがあるせいで
このステじゃないとこの装備使えませんってのが勿体ない気はするな
振り直しも制限あるし気軽にいろんな武器試せない
38: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:15:42.013
一生セキロやってなよ
俺も続編待ってるけど
39: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:16:33.683
救済措置の方がいらない
途中放棄した貧弱なプレイヤー相手にドヤれなくなる
40: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:16:47.456
セキロも攻め力とHP上がるからダメだな
41: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:18:43.812
スーパー赤ちゃん大戦になってしまうぞ
43: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:20:14.135
星のカービィでもやってろ
45: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:21:40.901
ドラクエ11はレベリング不要でボス倒すだけで全クリできる良ゲー
46: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:23:28.890
理論上クリア出来るんだろ?自分がクリア出来るまで強化すれば良いってだけだろ
47: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:27:57.142
FF14は装備でステータス上げる前提だからクソゲー(暴論)
50: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:30:38.624
装備やステータス、レベル上げしたのに、その分敵も強くなるゲームはクソ
51: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:57:03.115
逆に全くプレイスキル上がってないのにレベルや装備だけでクリア出来るゲームなんてあるか?
52: 名無しさん 2022/03/28(月) 16:10:17.109
多数決が大正義だからお前が間違ってんだよ
49: 名無しさん 2022/03/28(月) 15:29:07.215
RTA並みにやりこめばレベル装備ととのってなくてもクリア可能だよ
コメント
コメント一覧 (13)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
現実逃避できないからって切れるなよwww
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
アクションは割と装備や成長要素あるからやるなよ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
戦闘モノにこだわり過ぎてる様子だね
masterid
が
しました
masterid
が
しました