
1: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:01:46.199
ちょっと人類を甘やかし過ぎなんじゃないの
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:02:29.475
でも母ちゃんの手作りの方が美味しい
3: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:02:49.002
羽って要る?
8: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:06:03.977
>>3
それな
いらねえ
12: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:10:03.032
>>8
にわか
羽根が1番うまい
67: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:43:07.944
>>12
じゃあ羽根だけ食ってろ禿
203: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:17:49.034
>>3
たまに歯に挟まって不快だよな
4: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:03:03.141
冷凍餃子に当たりなし
5: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:03:04.538
蓋不要は無理じゃね?
6: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:03:21.919
母ちゃんごめん俺あんま餃子得意じゃないんだ
7: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:05:47.868
何となく言いたいことはわかる
9: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:06:20.856
その手の冷凍餃子は「冷凍餃子」っつー独立したジャンルの料理で、「餃子」とは明らかに別物なんだよなぁ。食感とか味が。
10: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:08:05.703
生餃子を冷凍しといて焼くのはいいけどね
11: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:09:58.280
メーカー的には蓋しない計算で水分量とか決めてるから蓋しちゃうと上の方がやわらかくなりすぎるんだって
16: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:12:13.555
>>11
水分量とかじゃなくて蓋しないと蒸し焼きにできなくね?
21: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:14:28.010
>>16
普通は蓋するけど、大阪王将の蓋無し餃子は下から上がる蒸気だけで蒸されるんだって
13: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:10:47.624
めっちゃうまいよな唐揚げもこのくらい簡単にうまくなってほしいわ
14: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:11:11.400
餃子の羽作り職人が路頭に迷う事態に
15: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:11:46.842
冷凍餃子、翼を授ける
17: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:12:55.701
幸楽苑の持ち帰りのやつが最強
20: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:13:53.537
客のクレームを処理していく内にとんでもない高みまでいってしまった企業努力の極み
24: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:19:04.903
王将のはあんまりうまくないけど味の素のはうまい
王将のはカレー餃子にチーズ乗っけて焼いたら美味かった
26: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:19:54.176
まるで美味しく食べてる俺の舌がぶっ壊れてるみたいな
27: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:20:38.649
なんか飽きるけどなかなかうまい
29: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:21:08.231
これは餃子マウントなのか餃子の焼き方マウントなのか
33: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:26:38.647
味の素のやつ焼く前カーリングストーンみたい
37: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:28:25.073
冷凍の餃子と炒飯とうどんの開発者には感謝しかない
39: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:28:31.503
俺としてはもっと甘やかしてほしい 開けるだけで出来上がりの状態になってゴミも一切でない食器も要らないくらいの なんなら開ける必要すらないくらいで良い
44: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:32:00.308
味の素も大阪王将もあんま変わらんけど若干味の素のがおいしい気がする
売上ナンバーワンは伊達じゃない
48: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:34:10.836
チェーン店は
餃子焼機を使います
73: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:45:35.729
俺も最初「蓋なし」って見た時「絶対蓋した方が美味いだろ」って思ったけど
テレビでメーカーの人が原理を説明しててなるほどなぁと思ったんだよね
まぁ結局蓋はするけど
107: 名無しさん 2022/03/28(月) 06:15:22.901
>>73結局蓋はするけど
74: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:46:28.223
茹でもしない蒸らさないで中に火が通るわけねえだろ
76: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:46:44.750
日が通る前に焦げてるわ
93: 名無しさん 2022/03/28(月) 06:05:48.084
フライパンで焼くのもめんどくせえ
95: 名無しさん 2022/03/28(月) 06:06:15.743
羽は焦げるからうぜえ
99: 名無しさん 2022/03/28(月) 06:10:15.119
冷凍食品が普通の餃子と同じなわけないわな
101: 名無しさん 2022/03/28(月) 06:11:57.245
あれまじですごいよな
油、水、フタまでいらなくて、焼けたら皿をかぶせてひっくり返すだけで店みたいなうまさの餃子だもん
もう店いらないよなってなっちゃうじゃん
103: 名無しさん 2022/03/28(月) 06:13:01.953
並べるのが手間
89: 名無しさん 2022/03/28(月) 05:59:49.145
羽はたい焼きだけでいい
コメント
コメント一覧 (17)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
断言する前にちっとは調べろよ
masterid
が
しました
むしろ不味い
masterid
が
しました
どんだけのグルマンやねん
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
チルド餃子のインスタント感が全くないし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
冷凍餃子が嫌なら店に食いに行けばいいだけ
自家製ったって家によって良し悪しあるだろうし、
たいていの家のよりはうまいと思うよ冷凍
masterid
が
しました