
1: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:11:33.37
レトルトハンバーグだけはなんであんなおいしくないんや
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:11:59.62
言うほど超えたか?
3: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:12:29.76
脂入れるのやめて欲しい
4: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:13:10.82
カレーが一番店のと差があるわ
なんかレトルトカレーって全部同じ香りがある
8: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:14:11.05
>>4
店で出してるレトルトカレーと何が違うんやろなぁ
9: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:14:18.38
>>4
日野屋カレーとか店と同じやん
店もレトルトや
5: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:13:35.28
冷凍のは美味しい
6: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:13:35.90
カレーは…ココイチより美味くなったから同意
パスタはどうやろな…柔らかすぎかな
ハンバーグは肉汁閉じ込められないからじゃないか?
7: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:13:51.54
金のハンバーグはファミレスぐらいではある
10: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:14:45.55
ボイルじゃ対抗できないから
11: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:14:57.00
レトルトカレーにのせると美味いで
12: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:15:32.30
ラーメンはまだまだやな
13: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:16:19.55
>>12
天と地の差や
14: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:16:26.87
>>12
冷凍食品なのかコンビニチルドか
17: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:17:34.88
>>14
まあそういうの全部含めてや
家系の冷凍は壱角家よりマシかも
20: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:18:57.69
>>17
コンビニの冷凍つけ麺は一時期めっちゃ持ち上げられてたな
22: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:19:45.68
>>20
つけ麺は比較的ごまかしやすそう
細麺は無理そうや
15: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:16:48.95
レトルトパスタはマジで革命的に進化してるよな
オーマイプレミアムのお陰や
16: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:17:29.72
レトルトカレーあれなめらか過ぎるやつ気持ち悪くて辛いわ。味は相当すきなんやが
18: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:17:57.06
しかも具入りで1食200円台なのが凄いよ冷凍パスタは
19: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:18:48.30
レトルトカレーもマンダラのやつとかはまあまあ美味しい
スキー場で出てきたら喜ぶレベル
21: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:19:16.73
パスタはガチ
もう母ちゃんのマズイナポリタン食えねえもん
23: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:20:18.51
>>21
お前の母ちゃんパスタ屋なのかよw
26: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:20:51.28
>>21
それ君が料理とか外食したことないから知らないだけやろ
24: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:20:19.39
レンチン調理だけでタンパク質を補いたいんやが何食えばいいんや
くたくたの唐揚げかしょぼい弁当のおかずみたいなのしか無いやん
28: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:21:09.12
>>24
から揚げ
34: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:22:23.86
>>24
豆腐で良いんじゃねえの?
43: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:23:44.80
>>24
ダイソーで卵レンチン出来る奴買ってこい
27: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:21:01.14
味の素のザハンバーグ旨いで
31: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:21:35.45
>>27
その話は誰もしてないでしょ?
29: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:21:20.61
インスタント食品で店と並ぶクオリティー現状でてるの冷凍チャーハンだけやろ
32: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:21:50.58
>>29
それは君がチャーハンしか食べたことないだけやろ
35: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:22:28.03
>>29
麺だけやけど冷凍うどん
下手な店よりは上手い
38: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:23:16.77
>>35
うどんは美安いし美味いよな…
常備品や
33: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:22:19.11
ママーが強すぎる
39: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:23:21.44
>>33
ママーもニッシンもオーマイに引き上げられてしぶしぶ本気出した感じや
48: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:25:05.09
>>39
逆に1袋90円くらいのちっちゃい奴が店頭から消えたな
凄い質素なたらこスパとか
50: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:25:40.69
>>48
お弁当用の小分けにされたやつ?
54: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:26:31.85
>>50
いや1袋200kcalくらいのやつ
37: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:23:01.97
お勧めの冷凍食品教えて
40: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:23:31.78
>>37
カトキチのうどん
汁なし担々麺
45: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:24:21.69
>>40
カト吉はテーブルマークやで
49: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:25:30.46
>>45
今はそうやったな
タピオカ粉が入ってるからツルツルらしい
42: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:23:35.09
レンジのピザって基本2倍以上解凍して記事かりっかりにするよな?
46: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:24:26.89
>>42
ピザはチルドの奴が美味しいと思う
44: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:24:18.44
レトルトカレーですごいのはタイカレーぐらいな印象
あとは高価格帯もそこまでやわ
47: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:24:34.81
レアの肉好きやからハンバーグは店で食うかな
51: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:26:17.58
>>47
さわやか好きそう
52: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:26:17.69
スープや肉汁みたいな液体が重要なやつはまだレトルトと店で大きな差があると思う
と言うかそれ以外のレトルト進化しすぎやわ
レトルトカレー美味すぎんで
56: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:27:34.19
>>52
クックドゥの黒麻婆おすすめや
少し調理はいるけど
53: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:26:26.53
レトルトのパスタソースは美味いけど
冷凍パスタは不味くて買う気にならんわ
58: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:28:34.06
冷凍ハンバーグ美味しいで
55: 名無しさん 2022/01/11(火) 20:27:12.67
レトルトカレーはフライパンで温めるとええで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641899493/
コメント
コメント一覧 (19)
masterid
が
しました
典型的なレトルト舌。もしくは子供舌。
masterid
が
しました
サラリーマンがゾロゾロ入ってきてここが上手いんだよ!俺のおごりだ何でも食え!
部長!ありがとうございます!ってバカじゃねえーのかお前ら。
飲食店に来る社畜とかなんてその程度の舌って事だよ散々人の事をニートはクズとか言ってるくせによ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ハンバーグのレトルトはマジですぐ分かるよな
パテに肉感があまりないし、スカスカしとるわ
masterid
が
しました
逆にカレーは個人的にレトルトおいしくない
masterid
が
しました
子供はレトルトが大好きだ。お子様舌ってことだ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ちゃんと店で作って出してるようなものには遥かに劣るぞ
チェーン店との比較ならハンバーグもとっくにレトルトが店を超えてるわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
不味い店を集めてほら超えてる!とか言われてもね
masterid
が
しました
masterid
が
しました
と言うか食いたい味になるから、冷凍やレトルトはどこまで行っても手早く食うためのものでしかない
masterid
が
しました