
1: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:46:19.802
後悔はしてない
http://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:47:17.299
どんな機能があるん
3: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:47:50.972
ない
書くだけ
5: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:48:03.835
昔3000円で買ったシャーペンこの前メルカリで30000円で売れたわ
6: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:48:36.637
>>5
大儲けやん
廃盤になったやつは売れるからな
7: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:48:44.069
コレクションなら仕方がない
娯楽の内に入る
25: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:55:11.074
>>7
高いシャーペン買うとか
モチベ上がる以外にあんまメリットないなぁとは思うけどやっぱモチベ上がるなら欲しい
8: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:48:50.013
ロットリング?
9: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:49:29.140
>>8
ちゃう
10: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:49:41.601
カヴェコとかいう産廃
14: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:51:27.096
>>10
ようわかったな
11: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:50:20.120
俺は後悔してるわ
マジで金の無駄だったなって
12: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:50:58.646

これや
18: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:52:17.718
これ何、ドイツの職人の手作りか?だとしたら安いな
21: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:53:48.923
>>18
ドイツ、ハイデルベルク発祥の筆記具のブランド。メーカーは1883年創業で1976年に廃業したが、1995年からニュルンベルクのグットバレット社が復刻版を販売している。1971年のミュンヘン・オリンピックの際の公式ペンだった「KAWECO SPORT(カヴェコスポーツ)」などのシリーズが知られる。やで
24: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:54:42.404
>>21
手作りじゃないのに高いのか、ブランド料ってわけね
いいんじゃない?ミニマルで
27: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:56:07.047
>>24
0.5嫌いなんだけどこのシャーペンの0.5は好き
なんか字が太くないように感じる
19: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:53:04.951
なんだ野原工芸の木軸シャープじゃないのか
23: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:54:38.213
>>19
太いのあんま好きじゃない
20: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:53:47.367
スレ立てするならせめてレッドエディションくらい買っとけ
22: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:54:21.591
>>20
完全に赤ならええやんってなるけど
金色の部分死ぬほどダサくね
あと店になかったからそんざいをしらなかった
36: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:08:23.873
>>22
全部黒も死ぬほどダサいから安心しろ
26: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:56:02.086
高いとやっぱ描き心地良かったり持ちやすかったりするのか?
28: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:56:54.529
>>26
ネットでは悪い評価もあって心配だったんだけど
八角形自分の指に合ってるし字は書きやすいし
自分が持ってるシャーペンの中で最も良いと思う
29: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:57:16.286
これyotuberがやたら持ち上げてるけど大して書きやすくもないし
完全にロマンアイテムだぞ
31: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:58:05.111
>>29
それはある
なんでこんなに持ち上げられてんだっていうのはある
でも俺は好き
30: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:57:38.298
ボールペンのほうが使うくね?
32: 名無しさん 2022/03/03(木) 19:58:49.110
>>30
ボールペン書き直せないし
滲むのが嫌だ
33: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:00:20.980
オレンズネロも持ってるけど
自動芯出しいらねーかも
なんかガイドパイプが擦れるの気になる
34: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:05:34.063
スマッシュでよくね
35: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:06:24.657
スマッシュの書き心地嫌い
37: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:09:05.865
モノグラフ最強説
41: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:10:21.780
>>37
モノグラフはいろいろ付け足しすぎて中途半端なイメージ
39: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:10:08.524
カヴェコが良いのはキャップの作りだけ
赤でも黒でも青でもダサいものはダサい
40: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:10:17.710
律のLAMYもってる人いる?
48: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:27:59.419
>>40
黄色のLAMY持ってるよ
モデルチェンジ後のだからクリップは黒じゃないけどね
書味が柔らかめで自分には合わないからあまり使ってない
42: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:10:39.751
ノック感すき
43: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:12:21.524
シャーペン紙に穴あくから嫌い
44: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:13:54.810
>>43
どんだけ力強く持ってんだよ
45: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:14:01.492
LAMYサファリ使ってるわ
46: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:23:36.408
LAMY壊れやすいって聞いたけど実際どう
47: 名無しさん 2022/03/03(木) 20:25:57.538
大体高いのは壊れる
コメント
コメント一覧 (6)
文房具沼
masterid
が
しました
三菱鉛筆はくそ
masterid
が
しました
社会に出てからシャーペンってマークシート以外に使い道あるか?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
数年後安いのが数多く出始め一般的になったけど
すぐ鉛筆に戻る人が多かった覚えがある
masterid
が
しました