
1: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:43:16.41
あのさ
食えない魚に興味ねんだわ
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:43:31.52
食えるぞ
9: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:44:44.20
>>2
無理定期
13: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:45:28.86
>>9
割と美味いんやけどな…
3: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:43:38.53
食えるぞ
5: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:44:10.49
てか何が釣れるか最初から分かってる場所で竿出して何が楽しいの?
12: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:44:57.77
>>5
ギルが来るかもしれんぜ
7: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:44:19.05
何回他天然どアホ
けんたんたいの動画よければ見てください
20: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:47:04.83
>>7
けんたんたいってワイが中学生のとき見てたけどまだやってんのか
10: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:44:46.03
食えない魚なんておるんか?
11: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:44:48.93
ブルーギルな
14: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:45:41.53
アジングとか言うてるやん
あれYoutube動画とか見れば初心者でもできるようになるんかな
18: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:46:56.34
>>14
アジングってぶっちゃけアジがいるかいないかだから…
25: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:49:37.82
>>18
メバリングは?
31: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:51:15.99
>>25
まぁアジよりは…
22: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:48:06.55
>>14
回遊魚なんて魚が居るかどうかであってスキル関係ないぞ
26: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:50:03.29
>>22
スキルもいるやろ魚だってアホちゃうし
30: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:51:06.35
>>26
回遊魚は群れが来たらホンマ投げる度釣れるぞ
29: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:50:52.23
>>22
じゃあダイソーで針と糸と竿を買うてきてその辺のミミズ付けて適当にポチャーンしてもアジがおれば釣れるんか
ええな
35: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:52:19.35
>>29
ミミズなんてつけなくても鯵釣り用のキラキラがついた仕掛け買っとけば食うぞ
まぁ冬は厳しいかもしれんが
44: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:54:05.08
>>35
そういう仕掛けあるんか
少し調べてみるわサンガツ
32: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:51:41.49
>>14
ワームとかルアー使いたいならPEになれるのと投げ方気をつけるくらいかな
たまに餌釣りやってたんだろうなーって人がめちゃくちゃ振りかぶってたりする
41: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:53:28.58
>>32
ほーん、ハードルは低そうやねサンガツ
15: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:45:45.00
ワイらが見たいのって海釣りのそれも堤防とか砂浜からの釣りやろ?
19: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:46:59.39
>>15
サンテレビとそういう釣り番組多いで
16: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:46:24.97
バス食えるとか言ってるエアプども消えろや
前食ったら死ぬほど不味かったぞ
17: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:46:31.10
でもシーバスなら?
21: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:47:17.50
バスはボラの数倍臭いし旨味もない
両方とも罰ゲームで食わされたから間違いない
23: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:48:08.36
そんなにバスの番組無い
24: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:49:08.10
ダム湖の綺麗なバスの刺身食ったことないんやろなぁ
味はまんまスズキや
28: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:50:27.52
>>24
じゃスズキ食べればいいじゃん
27: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:50:05.95
地上波でバスあんまやらんやろ
33: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:51:45.91
川魚とか海の魚は釣ったあとリリースするところ映すけどブラックバスはリリースするところ絶対写さない
38: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:52:43.34
>>33
リリースとかただの虐待やん
食えよ
49: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:54:38.42
>>33
リリースしたら犯罪やんけ
34: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:52:13.13
しかもバス釣りしてる連中の民度は最悪というね
冗談抜きで撮り鉄に匹敵すると思うで
36: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:52:27.92
魚もそこまで馬鹿じゃないからルアーの動き不自然過ぎたら食わんで
39: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:53:15.94
食えない魚があるものか
構えた胃袋が受け止める
40: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:53:28.26
メガバスのルアーが買いやすくなっただけでも有り難いわ
43: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:53:35.26
バスバスバスって新宿のロータリーじゃないんだからさ
45: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:54:05.20
そのへんの川で釣ったナマズは結構美味かったぞ
47: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:54:10.59
ワイが違ってるかも
アジングって「ジグヘッドリグとワームで鯵を釣ること」やからなぁ
まぁ冬で居つきを狙うなら確かにテクニックは多少いると思う
50: 名無しさん 2022/01/16(日) 17:54:39.68
ブラックバスは香草使うと結構美味いで
狙ってる魚あるんならツベで動画漁った方が早いで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642322596/
コメント
コメント一覧 (7)
こちとら、ボッチで船酔いが激しいんだよ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
成田空港の近く住みなんだが、コイやヘラブナをすすめる人と、近いんだから海に行ってアジ釣りから始めろって人と、砂浜でキス釣るのは楽って人と、みんなバラバラ。
俺は釣り堀でマス釣って興味持ったわけなんだが…。
masterid
が
しました
これあまり釣りやらないヤツの意見よな
ターゲットを絞ってその生態に合わせて釣り場所選んだりタックルを選んで行くからよく釣れたりする
そこを突き詰めるから面白くなると思うんだが
masterid
が
しました
masterid
が
しました