
1: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:07:59.581
新しいやつでいい?
https://newser.cc/
2: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:08:18.206
ifってやつ
44: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:45:50.334
>>2
ゴミすすめるな
3: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:08:28.468
風花雪月だけやりゃいいよ
5: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:08:53.188
エムブレム警察が来るぞ~
9: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:11:41.601
聖戦
14: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:14:13.484
>>9
ブリキッド*ホリンおすすめ
23: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:19:19.910
>>14
月光パティか
だがホリンはアイラって決めてんだ
11: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:12:53.040
一緒にヒーローズやるぞ
12: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:13:38.815
どっからやっても良い
13: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:13:54.768
ギャルゲー目的なら風花雪月
SRPG目的ならティアリングサーガ
15: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:14:35.104
>>13
ティアリングサーガはバチモンじゃん
17: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:15:52.393
>>15
むしろ「本物」なのだが?
18: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:16:40.599
どっちかと言うと今のFEのがパチモンだよな
19: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:17:06.415
俺は封印の剣買ったよ
20: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:17:34.145
ペルソナと混じったやつが面白いぞ
21: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:17:44.071
なんか王族の側近になって淡々と戦争するだけのゲーム
24: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:20:18.713
終盤が近づくとやる気なくなってくる謎の現象
マップがでかくて敵も増えてくるから面倒なのよな
終盤まで新暗黒竜を終わらせてもう買ってある覚醒やろうと思ってたのだが数ヶ月放置してるわ
25: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:21:41.900
>>24
覚醒ってダブルして敵を迎え撃つゲームだった気がするけどすぐ終わるぞ
27: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:25:57.743
>>25
そうなんだ
ぶっちゃけ覚醒以降は別のゲームよな?
タイトルロゴが変わっちゃったよね
26: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:24:53.921
if:1
風花雪月:1or2
ティアリングサーガ:0or1
トラキア776:1
聖戦:1
ヒーローズ:1
ヴェスタリアサーガ:1
封印の剣:1
全員バラバラじゃねーか
30: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:27:39.720
>>26
全部面白いって事だよ
28: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:26:59.291
ファミコン版から
29: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:27:34.945
封印の剣って移植されてんの?
あれいまだに高いうえに見極めないとセーブが電池式で電池切れてるぞ
31: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:28:08.299
ヒーローズやってキャラとか気になったやつにすればいいんじゃね
32: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:29:29.327
俺は封印の剣から始めたけれど
すでに言った欠点を除けばゲーム自体は封印の剣で悪い選択じゃないと思う
最近のやつはわからん
33: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:30:24.287
最新作からやれ
34: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:30:52.744
近年の作品から入った人は昔のやつは遊ばない人も多いみたいね
別のゲームみたいなもんだし
35: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:32:25.968
>>34
ほんとこれ
最近の作品になればなるほど周回数減ってるわ
36: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:32:32.652
本当は
烈火の剣
聖魔の光石
蒼炎の軌跡
DS新暗黒竜
DS新紋章
覚醒
はプレイ済み
38: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:33:44.510
>>36
じゃあティアリングサーガだな
39: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:33:47.701
>>36
じゃあ封印でいいじゃん
37: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:32:54.659
GCのやつもいまだに高いんだよなあ
てか大体安くはない
FCやSFCの古いやつを除けばなかなか1000円以下とかにはならない
40: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:36:38.045
元々どっちかといえば狭い層向けだったのをスマブラに参戦させたから供給より需要の方が増えてソフトが値段さがらんの?
まあ封印の剣より前にスマブラにロイ出てたからこれだけでは説明つかんのだけど
61: 名無しさん 2022/02/09(水) 11:28:35.935
>>40
聖戦50万本売れてるのに狭い層向けとはこれいかに
63: 名無しさん 2022/02/09(水) 11:48:23.270
>>61
いうて50万じゃそんなに広くないじゃん
41: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:38:39.662
何故嘘ついたんだよ
42: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:40:00.095
>>41
最後にやったの10年くらい前だし実質プレイしてないようなもんだろ
43: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:44:39.208
新しいやつも速さが最重要なの?
速ければ避けれる、追撃されない、追撃できる
46: 名無しさん 2022/02/09(水) 10:47:44.983
>>43
このゲーム、どのシリーズも速さが最重要やな
51: 名無しさん 2022/02/09(水) 11:02:44.049
風花雪月だけで良い 古いの進めてる奴は思い出補正 今やるには古くさすぎてキツい
53: 名無しさん 2022/02/09(水) 11:18:44.059
>>51
SRPGなんて一番古さ気にならないジャンルだろ
スーファミくらいまでなら余裕すぎるわ
57: 名無しさん 2022/02/09(水) 11:24:43.023
>>53
まじか…俺は無理だわ グラだけで萎えると思う あと古いと言う事実で この辺は個人差あるわな
52: 名無しさん 2022/02/09(水) 11:17:43.550
初心者はスーパーファミコンの初代のやつが一番いいんじゃないのかな?
64: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:05:35.678
とりあえず風花か覚醒
全シリーズやる気あるならSFの暗黒竜からやれ
コメント
コメント一覧 (11)
紋章を通過せずにFE語る意味がわからん。スキルなんて百年はえーよ
クリティカルや増援の理不尽さを知りしっかりと甘えを落としてから次に進みなさい
masterid
が
しました
masterid
が
しました
他のゲームもできるから
masterid
が
しました
あと作者?が引退後に作ってくれた何とかサガ
masterid
が
しました
あの鬼畜さを体験せずなにがファイアーエムブレムか
シューター愛でろ
masterid
が
しました
キャラクターも音楽もかなり好き。
masterid
が
しました
やめとけ
masterid
が
しました
外伝も面白かったけど
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました