ad1d7d44.png


1:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:30:51.37ID:BQJTNQOFa

ところが今ではクソアフィブログのリソース割くためにそういった有能サイトバンバン潰されてるよね


http://newmofu.doorblog.jp/

2:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:31:17.82ID:qw2gUN/F0

お前が探し出せてない無能なだけ定期


3:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:31:42.98ID:BQJTNQOFa

>>2
あるにはあるけど昔ほどではないよね?(^_^;)


4:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:32:10.10ID:BQJTNQOFa

あと昔の2ちゃんの有能さよ


5:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:32:36.44ID:hLUuefEN0

ちゃうんよ
有能おじのサイトの内容を丸パクリするんよアフィサイトが
んでアホらしくなってやめて無くなったんよ


8:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:33:52.67ID:BQJTNQOFa

>>5
それならいいけど丸パクリすらできてないやん


7:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:33:03.03ID:gvEP3mVX0

有るか無いかはともかく無能サイトが検索で上に出るのはいかんな


9:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:34:32.06ID:BQJTNQOFa

>>7
検索エンジンもクソ化したよな
youtubeもそうだけど儲け第一って感じ


44:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:45:12.48ID:al+NP6Svd

>>9
検索機能だけは単純な検索結果出してるだけのニコニコがアルゴリズムでいじってるyoutubeよりはるかにましだからな


53:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:46:50.46ID:BQJTNQOFa

>>44
最近ならニコニコのほうがマシになってきたよな


10:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:34:46.00ID:+J8pM6MSd

子供の頃はエ○描きのホームページのギャラリーをチェックして回るのが楽しみやったわ


17:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:36:00.51ID:BQJTNQOFa

>>10
わかる
下手で歪んだ性癖のおっさんの絵で抜いてたわ


11:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:35:14.48ID:BQJTNQOFa

昔のネットってみんなが楽しむ場だったけど今は金儲けの道具に成り下がった


57:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:47:34.68ID:CO67fgU00

>>11
これ言う人多いけどさ
おまえらみたいなやつらは面白い人らがやってたことにタダ乗りしてただけで
自分では面白いこと楽しめることちゃんと発信できてへんかったよな
口半開きで待ってれば自分にとって愉快な何かが来てくれるもんと勘違いしてへんか?


68:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:50:38.55ID:nAeUyMZ10

>>57
問題にするとこちゃうんちゃうか?
むしろ面白いやつらの発信を受け取るだけで済ませてたのがよかったんや
いわば分をわきまえとった
それがいまや金や承認目当てで誰もかれもが発信側に回って良貨を埋もれさせようとする
凡人は自分をわきまえたほうがええとおもうねんワイは


69:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:50:40.42ID:AvoXFgCL0

>>57
受給側も感想とか体験役で参加しとるんやで?
個人的なこといえばワイは作り手側やしな


72:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:51:15.12ID:BQJTNQOFa

>>57
凄くローカルなことだけど
俺はネットにない情報自分で探してきてそれをネットに発信してる
ガチでネットに一切ない情報
それで昔っからサイトやってる有能おじさんに情報提供したら取り上げてくれてくっそ嬉しかった


88:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:56:35.25ID:JCNNywmC0

>>72
>俺はネットにない情報自分で探してきてそれをネットに発信してる
この精神大事よね
今は何というかお前それは読まされる時間とサーバースペースの無駄じゃ! なのが増えた


92:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:57:57.67ID:BQJTNQOFa

>>88
更新してないけどこれね
図書館で戦前の資料読んだり国土地理院から地図の謄本申請して集めたりもした

https://tomaswamp.exblog.jp/


98:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:59:21.75ID:AvoXFgCL0

>>92
すごいやん、ガチ研究者みたいや


99:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:59:43.64ID:BQJTNQOFa

>>98
ありがとう🐜


103:5ch名無し民2022/06/11(土) 09:01:42.34ID:JCNNywmC0

>>92

読ませてもらいます


131:5ch名無し民2022/06/11(土) 09:13:29.15ID:BQJTNQOFa

>>103
ありがと🐜


12:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:35:24.36ID:6Ri/LfWk0

調査してみました系っぽい結論の出ないクソ記事が上位に上がってきて邪魔なのはある


18:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:37:45.21ID:BQJTNQOFa

>>12
数年前はそんな状況だったけど今は上位に出てくるどころかもう有能なサイトが出てこないレベル


14:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:35:51.07ID:hR4ZAaMf0

有益な個人サイトが検索上位にあった時は世の中には頭のいい人が沢山いるんやなあって感心してた
今は検索の上位に来るのはだいたいクソみたいなキュレーターサイト


23:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:38:45.17ID:BQJTNQOFa

>>14
実際昔って頭いいやつ多かったんやないか?
2ちゃんの昔のログ読んでも煽り合いすらちょっと知的だからな


38:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:43:41.40ID:hR4ZAaMf0

>>23
スマホ普及前は貧乏人はそもそもネット環境なこったと考えればそうかもしれん
貧乏人はそもそもパソコン持ってなかったしな


42:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:44:52.81ID:BQJTNQOFa

>>38
それデカいよな
そして貧乏人を食い物にする銭ゲバが幅効かせ出した


66:5ch名無し民2022/06/11(土) 08:49:27.84ID:JCNNywmC0

>>23
それは思うね
今は煽るというか単なる罵り合い
返せる言葉を持たない奴が多いから書き捨ても増えた