
1: 名無しさん 22/02/19(土)01:05:16
って思ってたけど法定速度で走ると快適だわ
前に車いなくなるし遅い分運転にも余裕が出来る
市街地なら40でも60でも時間変わらないから40のほうがええ
http://newmofu.doorblog.jp/前に車いなくなるし遅い分運転にも余裕が出来る
市街地なら40でも60でも時間変わらないから40のほうがええ
13: 名無しさん 22/02/19(土)01:08:21
>>1
せいかい!!!
4: 名無しさん 22/02/19(土)01:06:10
ぶっちゃけ信号の関係でぶっ飛ばしても到着時間そんな変わらんのよね
7: 名無しさん 22/02/19(土)01:06:48
>>4
そうなんだよな
市街地でアホみたいに飛ばしてるの見るとアホくさいわ
どうせ信号で引っかかるのにな
21: 名無しさん 22/02/19(土)01:11:42
>>7
そういうのに追いついて横に着くと楽しい
25: 名無しさん 22/02/19(土)01:12:42
>>21
わかる
頑張って飛ばしてるのに結局ゆっくり走ってきたわいと変わらないんやからな
6: 名無しさん 22/02/19(土)01:06:44
30キロ制限の氷張ったほっそい住宅街60キロくらいで飛ばしてる車見るとある意味尊敬するわ
9: 名無しさん 22/02/19(土)01:07:13
>>6
ヒェッ
8: 名無しさん 22/02/19(土)01:06:58
速度もボタン制御になると飛ばす気失せるわ
10: 名無しさん 22/02/19(土)01:08:16
20キロ道路で移動オービスはビビった
あんなん確実にアウトやんけ
11: 名無しさん 22/02/19(土)01:08:17
30キロ制限と40キロ制限の道はビタビタに速度守る
50キロと60キロは+10キロくらいで走る
14: 名無しさん 22/02/19(土)01:09:17
>>11
まあそこら辺は信号ないし分からんでもない
車間距離空けていれば危なくないしな
18: 名無しさん 22/02/19(土)01:10:25
>>14
車間距離開けて流れに乗って走るのが一番良いわ
12: 名無しさん 22/02/19(土)01:08:18
ワイ原付、ゆっくり走っても車の時とほとんど到着時間が変わらないことに気がついてしまう
15: 名無しさん 22/02/19(土)01:09:24
教習車ワイ、高速100キロ出してヒエ~ってなってる横を勢い良く車が通り過ぎる
16: 名無しさん 22/02/19(土)01:09:35
実際市街地やと信号待ちがあるから対して変わらんのよな
17: 名無しさん 22/02/19(土)01:10:18
地方勤務でノロノロ運転の快適さを知ってしまったわ
19: 名無しさん 22/02/19(土)01:10:27
超過が普通の奴は田舎もんやと思ってるわ
22: 名無しさん 22/02/19(土)01:11:52
>>19
北海道とかいう真っ直ぐの広い道にオービスだらけという罠
26: 名無しさん 22/02/19(土)01:13:06
>>22
北海道は地元民はねずみ取りの場所把握してるくせにめちゃくちゃ煽ってくるからタチ悪い
28: 名無しさん 22/02/19(土)01:14:04
>>22
北海道ってオービス罠多いんか・・・
31: 名無しさん 22/02/19(土)01:15:16
>>28
最近は減ってるかもしれんがそれでも他と比べれば多いで
数百キロ先ずーーっと何もないから余裕で150キロ以上出す車が跡を絶たない
35: 名無しさん 22/02/19(土)01:18:51
>>31
そうか
でもいつも思うんだが、警察は事故多い場所やスクールゾーンに警官配置して、事故防止の方に重点置いて欲しいわ
見晴らし良い”取り締まりやすい場所”にオービス設置とかあんま意味ないよな
アレ完全に捕まえるのが目的になってるよな
37: 名無しさん 22/02/19(土)01:20:56
>>35
まあ速度超過って点数高いからな
そら事故防止も視野に入れてるんやろうけど学校の側とか横断歩道って警察の存在自体少ない気がするしなあ…
40: 名無しさん 22/02/19(土)01:23:42
>>37
スクールゾーンの一時停止とか、誰も止まらんからなぁ
原付で止まったら後続車がぶち抜いていって危なかったわ
44: 名無しさん 22/02/19(土)01:25:15
>>40
逆パターンもあるやん
あっ車止まってくれてると思って横断歩道渡ろうとしたら横から原付がくる
決まってババア
49: 名無しさん 22/02/19(土)01:30:36
>>40
人通り少ないところほどそうやで、横断歩道で止まってくれた人居ないに等しい
最近はもう1歩進んで無理やり止まらせるくらいやないと止まらんしホンマ腹立つ、真似したらアカンで
54: 名無しさん 22/02/19(土)01:33:44
>>49
信号ない横断歩道ノールック横断よくするけどわりとクラクション鳴らされるわ
61: 名無しさん 22/02/19(土)01:37:31
>>54
歩行者渡ってるときに横断歩道でクラクション鳴らしたらアウトやんw
62: 名無しさん 22/02/19(土)01:39:39
>>61
アウトやで
しかも鳴らしながら減速せずに避けて行くからな
20: 名無しさん 22/02/19(土)01:11:29
大阪だとさ
原付30㌔で走ってると煽られまくるからこえーこえー
27: 名無しさん 22/02/19(土)01:13:09
>>20
左は遅い原付
右からはすり抜けて来る二輪
どっちも怖い
23: 名無しさん 22/02/19(土)01:12:11
通勤路に速度標識無くて混雑してない田舎だからまあまあ飛ばしてる
24: 名無しさん 22/02/19(土)01:12:17
市街地も高速もずーっと追従走行よ
32: 名無しさん 22/02/19(土)01:15:35
賛同する人多くて安心したわ
意外とまともなんやな
36: 名無しさん 22/02/19(土)01:20:21
>>32
正直みんな法定速度守ればもっと交通事故減ると思う
38: 名無しさん 22/02/19(土)01:22:14
>>36
ドラレコの事故動画見てもスピード超過してる事故ってるの多いよな
スピード出してたら判断鈍るし空走距離長くなるしいいことないやろ
41: 名無しさん 22/02/19(土)01:23:59
>>38
速度が出てりゃ事故の衝撃も大きいし怪我もひどくなるしなあ
33: 名無しさん 22/02/19(土)01:17:09
社用車走ってる時が一番楽
スピード出さない大義名分あるし
39: 名無しさん 22/02/19(土)01:22:21
すまんな(原付50kmリミッター限界)
43: 名無しさん 22/02/19(土)01:24:55
まぁ朝方とか細い道で人いないことにワンチャン賭けてるのかっていう運転してる車おるからなぁ
46: 名無しさん 22/02/19(土)01:28:23
流れに乗ってたけど裏から衝突されてからは法定速度マンやわ
何が流れやボケカス
56: 名無しさん 22/02/19(土)01:35:37
トラックに「法定速度遵守車」とかステッカー貼ってるけど指定速度を守りますとは書いてないし
63: 名無しさん 22/02/19(土)02:06:28
速度標識に到達した瞬間減速するで
59: 名無しさん 22/02/19(土)01:36:16
渋滞の原因は速度超過定期
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645200316/
コメント
コメント一覧 (36)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
遅いとかノロノロ運転の話はしとらんねん。
あくまで法定速度や
masterid
が
しました
50-60キロ位で普通に走ってる奴見るけど
100回に1回でも人が飛び出して来て
轢いたら人生詰むのに
ようやるわって毎回思ってる
女さんに多いンゴねぇ
masterid
が
しました
でも追い越し車線には出てこないでくれよな
masterid
が
しました
ただ、追い越し車線には出てこないでくれよな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
速度超過の挙句詰まったときブレーキ踏む奴のせいだよ
すいすい抜けてくれ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
手にスマホ持って運転してる奴とかシートベルトしてない奴とかでも一発免停くらいでいいやろ
横断歩道の信号が青になったから渡ってるのに女が運転してる車に何度も轢かれそうになったがなんなんやあれ
masterid
が
しました
50の道を30,40で走る車 加速不良な車 妙に減速する車等免許の所持を疑いたくなる奴らと比べられないくらい問題ない。
・・・できれば後ろに車が溜まってきたら道を譲って欲しいだけです。お願いします。
masterid
が
しました
それでも遅いと急かす車はある程度居るからそんな時は+5kmする。
だってハイブリッドだと直進なんて全然つまらないんだもん。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
速攻でヤカラかまされんで
しかも週末だんじり祭りやから若い衆はピリピリしとる
masterid
が
しました
が、そういうのに気付かないバカが、スレコメにワンサカ
masterid
が
しました
なんかそんな仮定を持ち出すコメントが多いのは
見下す以外のスタンスで発言することができない悲しき生き物たちが、なんとか自分の発言できるストーリを作り出そうとしとるんやろか
masterid
が
しました
「高速道路だからとりあえず100km/hが基準!そして100km/h制限なら130km/hで走る!」みたいな車が大量にいてドン引きする
ちょっと二車線になるとその瞬間物凄い追い抜かれ方する
masterid
が
しました
masterid
が
しました
仮に法定速度をきっちり守らせたら事故件数は大分減るだろうね
masterid
が
しました
masterid
が
しました
都会と田舎の差なんかな
masterid
が
しました