
40代以下で「洋菓子より和菓子を多く購入する」人は1割のみ
和菓子と洋菓子どちらが好きか聞いたところ、「どちらも同じくらい好き」(49.3%)という回答が最も多かった。
次いで「洋菓子の方が好き」(33.6%)で「和菓子の方が好き」は13.2%に留まった。
年代別に見ると60代以上は「洋菓子の方が好き」(19.4%)、「和菓子の方が好き」(16.2%)と大差はない。
しかし10〜50代はより洋菓子を好む傾向があり特に30〜40代で「和菓子の方が好き」と答えた人は1割に満たなかった。
また購入するスイーツの種類を聞くと「洋菓子を多く購入する」と答えた人は10〜40代で約6割、50代で半数近い46.4%となっている。
一方「和菓子を多く購入する」という人は60代で29.3%、50代で14.9%、40代以下では約1割程度だ。
若年層に洋菓子を食べる頻度について聞いてみると「毎日」「週に数回」食べると答えた人は10代で42.2%、20代で33.9%と全年代の平均より高くなっている。
しかし和菓子について同様に答えた人は10代で24.9%、20代で19.7%となっており、若年層の和菓子離れが顕著となっている。
http://newmofu.doorblog.jp/
比較したらそりゃそうなるやろ
バッバが買ってきたら食べてたわ
でも今は食わんし自分から買うことがまずない
和菓子(タイ製造)
和菓子屋入るの勇気いるやん
みたらしと餡子が1本ずつ入ってる団子セットよく買うで
ラムーで大福5個148円のやつ買ってる
高いし小さいし売ってるとこ少ないんや
ダイエット中には最適なんやけどな
あんこと餅とどら焼きみたいな生地ばっかやん
カステラ好きなんやがこれは洋菓子よな...
セブンでずんだ売ってる時は買う
旨い店遠いねん
近く行く時はちゃんと買ってる
和菓子しょっちゅう食べてるわ
大福、鮎菓子めっちゃ好きや🤤
和菓子=あんこの歴史や
和菓子嫌いな人は五平餅食べたことないんやろなあ
回転焼きが和菓子ならしょっちゅう買ってる
くまたぱんはパンと名前付いてるから洋菓子でええよな?🙄
ただのモナカやのに売れとるマカロンにヒントがあるで アスペルカラーにして韓国風カタカナするだけで爆売れや 薄ピンクのダ・イフク 薄紫のオ・ハギ ほらな若い奴がインスタではしゃぎそうやろ
>>158
パステルカラーとアスペルガーを間違えるガ○ジ
美味しいのもあるけど別に食べたいと思う事ないな
少子高齢化で和菓子の需要が増えるやろ
中国、韓国ってお菓子文化ないよな
和菓子洋菓子はあるけど中菓子って聞かないし
>>245
あんまん…とか?
>>245
胡麻団子くらいしか知らんけどたぶんもっとあるやろ
向こうが元なんだろうけど和菓子と被るからあんまりこっちで流行らんだけやないか
年取ったら甘さより更に油が苦手になるねん
ばあちゃんが言ってること要約したら多分そうや
コメント
コメント一覧 (20)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
それを和菓子と認識してないから回答に食べてるとしてない可能性が高い
masterid
が
しました
(味は全部同じ)
masterid
が
しました
お手軽感が無いんだからこの数字は妥当
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
やっぱり日持ちしないっていうのが一番のネックだな
masterid
が
しました
わらび餅だって和菓子だし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
洋菓子や駄菓子は進化し続けてる
しゃーないやろ……
masterid
が
しました
甘さ控えめ増やして欲しい
masterid
が
しました
濃い目に淹れたお茶で食べると美味しい
masterid
が
しました
その話では中国のお菓子は地味だけど体にいいからということで治めてたが
結局お菓子として微妙なのは変わらんだろと子供心に思ったわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました