
1: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:43:18.57
券売機の前で悩む奴が多すぎる
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:43:52.22
前にジジババ夫婦がいた時の絶望感
3: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:43:54.34
っ[モバイルオーダー]
29: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:48:53.38
>>3
ほえーこんなんあったんや
今度からこれ使うわサンガツ
115: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:05:11.50
>>3
paypayクーポンと併用出来無い無能
5: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:44:05.32
先ええか?っていえばええやろ
53: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:53:09.56
>>5
俺それ言ってくる奴絶対に断るわ
わざと長く悩むようにしてる
63: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:54:45.77
>>53
お前に出会ってなくてラッキーやわ
大抵さきぞうぞ言ってくれる
6: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:44:26.48
分類が分かりづらいのが悪い
8: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:44:45.97
店員と極力喋りたくないから食券でええわ
9: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:45:06.13
サイドメニューの欄を探して途方に暮れてるジジイとかおるで
11: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:45:08.35
マックのドライブスルーやと毎回窓あけて
「おっそいなー食うもんくらいさっさときめれんのかよ」て聞こえるように小声でいてるわ
12: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:45:10.00
そのスマホがあるやんけ
13: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:45:20.58
昼に10分くらい待たされた時あってそれから行ってない
14: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:45:30.78
普通スマホで注文するよね
15: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:45:32.42
やよい軒もや
99: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:00:46.17
>>15
やよい軒はええ加減全店キャッシュレス対応せえや
16: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:46:07.04
やっぱ全席タッチパネルのすき家が最強って事でええな?
157: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:15:33.71
>>16
あれは便利
18: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:46:19.40
あれもっとシンプルにならねえかな
俺もサイド買うときとか迷うわ
19: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:46:21.71
食うもん決めてから並べ
24: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:47:37.87
>>19
わいが言いたいのはこれやねん
普通何が食いたいか決めて店選ぶやろ
20: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:46:38.16
声が通りにくいワイは食券制じゃないと死ぬ
21: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:47:17.85
陰キャワイは松屋の食券システム好きだわ
22: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:47:20.08
マックのモバイルオーダーと松弁ネットはほんま有能やと思うわ
並んでるアホ共をすっ飛ばして受け取れる爽快感
23: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:47:27.88
あれメーカーでバラバラだからな
セットは別メニュー的にあるやつもあれば、基本選んでからのセット派生のやつとか
26: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:48:02.82
やっぱ吉野家は神
27: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:48:07.47
今時は事前に頼めるやろ
28: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:48:32.91
あそこ店によってというか調理する店員によって
飯のクオリティに差がありすぎるわ
コゲっコゲの焼肉出されることもあるし
31: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:48:59.07
食券システムのプレッシャーに耐えきれなくて精神病んだから謝罪と賠償しろ
32: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:49:37.27
難聴ジジババのニーズなんだろうけど
爆音メニュータブレットもやめてクレメンス
35: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:49:55.94
店員も対応慣れてるからジジババにはレジやりだしたりするというね
39: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:50:43.65
すき家はワンオペ叩かれて改善したよな
吉野家と松屋も叩かないと
40: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:50:52.58
すき家の半自動レジ嫌い
49: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:52:02.48
>>40
スマホで注文決済すれば
レジ並ばんで済むで
43: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:51:08.27
それよりもコンビニのレジで小銭数えてうだうだ清算してる馬鹿なんとかしろよ
窓口少ないんだからちょっとは考えて電子マネー使うとかしろよボケがよ
44: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:51:17.68
松屋の豚汁って熱すぎじゃね?口の中やけどしたんやが
47: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:51:40.48
食券機の前に一覧でわかるメニュー表を置いておくべき
いちいちタップして探すのがめんどくさい
48: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:51:45.63
松屋にカレー屋がくっついて券売機待ち時間がマシマシなったわ
何度あいつらトップメニューに戻るんや
50: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:52:11.66
松屋の良さは食券制やろ
54: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:53:15.25
>>50
それコミュ障だけやろ
吉野家みたいにさっさと席に着いて店員呼べば済む話
57: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:53:38.36
券売機3つくらいにしたらええやろ
2つならたまにある
66: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:54:56.62
>>57
2つあるのに1台に行列できる現象
81: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:57:19.49
>>66
Suica対応機が1台だけやったりするからな
60: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:53:53.75
ワイも買い方わからないから二度といかないわ
61: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:54:33.29
昔の日本中にあった、商品名が書いてあって
そのボタンをボンって押すやつのほうが早くね
62: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:54:38.91
すき家が1番楽やな
84: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:57:47.01
>>62
でもすき家のタッチパネルはくっそ汚いやろ
飯屋であのタッチパネルは無いわ
注文せんと帰るレベルの汚さや
89: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:59:12.22
>>84
わかる
ウェットティッシュで拭いてからじゃないと触れんわ
93: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:59:48.83
>>89
アホやな
タッチパネル使った後にアルコール消毒液あるからそれで指キレイキレイやろ
103: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:01:50.89
>>93
お前あれにさわれるんか?
ワイは嫌やわ
汚さの度合いが違いすぎるわ
108: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:03:08.84
>>103
あれってタッチパネル?
だってそのあとアルコール消毒するんやから触れるで
98: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:00:45.65
>>84
スマホで注文できるで
107: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:02:27.21
>>98
これはしらんかった
次からそれでいくわ
おおきにやで
65: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:54:49.40
まあ昼時は4人くらい並んでる時あるからイライラするわな
70: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:55:46.18
後ろから早くしろって言われた
あいつゆるさん
69: 名無しさん 2021/12/26(日) 12:55:43.50
扱ってないメニュー分かるから店として楽なんやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640490198/
コメント
コメント一覧 (27)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
こんだけ話繋げられるのはすごいわ
masterid
が
しました
松屋なんて食いたくて行く店じゃなく、たまたま前通った時にここでええかって入る店やろ
だから食うもん決まってないんや
masterid
が
しました
田舎に住もうや
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
久しぶりに町田に行ったら潰れてた、まああんな接客してたら当然だよね😃
masterid
が
しました
どうせ店員呼ぶなら吉野家いくわ
masterid
が
しました
その手前にちゃんとしたメニュー表があってくれれば。
俺みたいに松屋めったに行かない層はすぐに決められないんや。
なのでますます松屋から足が遠のいてメニューがわからなくなる。
masterid
が
しました
そこを修正する気が松屋にはさらさらない
masterid
が
しました
途中まで操作できるのに金入れないと商品選べない設定になってたことあったわ
店員に聞いて食券買えたけど操作フロー設定を変更するな(後日行ったら元に戻ってた)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
食い逃げする奴がマジでいるからな、無理
逆に「あれ?このチェーン店って券売機だっけ…?」と思うような事があったら
その辺りはヤバい地域だってこと
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
単純に押しボタン式のを画面に落とし込めばいいのにな
それで成り立ってる店もあるんだから充分だろ
masterid
が
しました
爺婆のせいとか言う前にお前らが将来の爺婆クレーマー化する片鱗見せてどうするのw
masterid
が
しました
masterid
が
しました