
1: 名無しさん 21/11/29(月)02:57:40
トッモ「えーと、豚タンと...」
ワイ「え」
トッモ「キムチチゲと」
ワイ「は?」
トッモ「鶏肉好きだから鶏モモと」
ワイ「!?」
トッモ「あとご飯ください!」
店員「少々お待ちくださいーw」
切った方がええかな
http://newmofu.doorblog.jp/ワイ「え」
トッモ「キムチチゲと」
ワイ「は?」
トッモ「鶏肉好きだから鶏モモと」
ワイ「!?」
トッモ「あとご飯ください!」
店員「少々お待ちくださいーw」
切った方がええかな
2: 名無しさん 21/11/29(月)02:58:38
かぶりつくよりは切った方が食いやすい
3: 名無しさん 21/11/29(月)02:59:12
牛肉以外頼むやつは敵だと思ってる
4: 名無しさん 21/11/29(月)02:59:40
>>3
わかる
牛肉と葉っぱだけ延々と食うわ
6: 名無しさん 21/11/29(月)03:00:43
>>4
葉っぱも頼むんか
2アウトってところか
8: 名無しさん 21/11/29(月)03:01:06
>>6
アホか
葉っぱ買ったらめちゃ高いぞ
10: 名無しさん 21/11/29(月)03:02:27
>>8
安くても買わんやつをありがたがって買うのはどうなん
11: 名無しさん 21/11/29(月)03:03:26
>>10
いやいやいや
巻いたら美味いし元取りやすいしお野菜取れるし偉いやん
13: 名無しさん 21/11/29(月)03:04:50
>>11
野菜なんて米で十分やろ
焼肉食っておいて健康なんて考えるなよ
14: 名無しさん 21/11/29(月)03:05:28
>>13
米なんか血糖値上がってすぐ腹膨れるやん
そーゆーとこが素人なんだよ
15: 名無しさん 21/11/29(月)03:06:04
>>14
ぐぬぬ…
5: 名無しさん 21/11/29(月)02:59:44
切ってない店ってあるん?
7: 名無しさん 21/11/29(月)03:00:49
食べ放題いくような貧乏人の見苦しい
9: 名無しさん 21/11/29(月)03:01:25
>>7
孤独のグルメ好きそう
78: 名無しさん 21/11/29(月)03:46:38
>>9
孤独のグルメ馬鹿にすんな?
12: 名無しさん 21/11/29(月)03:03:48
原価厨するやつが食べ放題行くわけ無いだろ
17: 名無しさん 21/11/29(月)03:06:28
食べ放題は行かない方がいいで?
マジで普通の貸借対照表やないから人間の醜いことを店員と客の相互が見る羽目になる
18: 名無しさん 21/11/29(月)03:07:08
好きなもん食えよ
21: 名無しさん 21/11/29(月)03:08:42
>>18
食い放題の中での話の分際でそれはおかしい
19: 名無しさん 21/11/29(月)03:07:30
牛肉牛肉牛肉牛肉葉っぱ葉っぱ葉っぱキムチキムチたまにホルモン
これがワイの王道や
20: 名無しさん 21/11/29(月)03:08:25
ホルモンから焼いて火力上げていくのがテッパンやろ
22: 名無しさん 21/11/29(月)03:08:52
>>20
店員「アブナイデスカラヤメテクダサイデス」
24: 名無しさん 21/11/29(月)03:10:01
>>22
ワイ「ウルセェ?」
テッチャン10人前ドバァ
23: 名無しさん 21/11/29(月)03:09:28
そもそも食べ放題なんて不味いよな
貧乏学生しか行かんやろ
25: 名無しさん 21/11/29(月)03:10:31
そら個人の少々高い焼肉屋には勝てんよ
当たり前のことをレスするやつ、好きになれないな
28: 名無しさん 21/11/29(月)03:12:32
>>25
そうかな?そういう回答が価値があるのかな?
26: 名無しさん 21/11/29(月)03:12:02
高い焼肉屋ではハラミなどをメインに食い
安い焼肉屋の食べ放題などではロースメインに行くのがコツや
それぞれ価格帯でやり方いうもんがある
30: 名無しさん 21/11/29(月)03:13:09
>>26
ははは素人やな
高い店こそきれいに処理された内臓を攻めるんや
33: 名無しさん 21/11/29(月)03:14:17
>>30
ホルモン以外はどうがんばっても内臓にはポテンシャルの限界あるやろ
27: 名無しさん 21/11/29(月)03:12:19
食いすぎて満足感より不快感が先に出たり別にそこまで食いたくないもの食っちゃうよりは普通に好きなもの頼むでしょ
普通普通
32: 名無しさん 21/11/29(月)03:13:20
>>27
これ
トッモのほうが賢い
もっとも高いものをがんばって食ってもそれが快に結びつかねば意味はない
34: 名無しさん 21/11/29(月)03:14:25
>>32
いやワイ十分快やろ
そいつが世間知らずなだけや
29: 名無しさん 21/11/29(月)03:12:54
肉なんて米を美味く食べるためのおかずでしか無いというのに
35: 名無しさん 21/11/29(月)03:15:15
それならトッモも快やろうし別に目くじらたてんでええんちゃう
37: 名無しさん 21/11/29(月)03:16:13
トッモはトッモで好きなもん食って自分も好きなもん食えよ それでも許容できないなら切れば?
38: 名無しさん 21/11/29(月)03:16:31
焼肉食べ放題行ったら食わな損やし好きなもの頼みまくるなぁ
39: 名無しさん 21/11/29(月)03:17:15
そもそもなんで食べ放題いったんや?
普段どれだけ食べれとるん?
47: 名無しさん 21/11/29(月)03:20:48
ミノとレバーとホルモンぐらいしかよく食べる内臓ないからわからんが、少なくともこの三つは良し悪しで結構味変わる印象はある
タンとかは違いがわからん
69: 名無しさん 21/11/29(月)03:36:18
(普段選択肢に入らんようなメニューを頼んでは)いかんのか?
70: 名無しさん 21/11/29(月)03:37:06
食べ放題行くレベルなら許したれよ
83: 名無しさん 21/11/29(月)03:50:10
食べ放題だとお肉が薄くなるお店きらい?
92: 名無しさん 21/11/29(月)03:53:05
ワイ食べ放題がなんのためにあるかやっとわかったんや
あれは誰かにごちそうするときとか
皆で食いに行くときに遠慮させないためにあるんやな
自分が元取るためにあるんではない
ワイのパッパがワイの知り合いに焼肉おごった時に
普段は大食いやのにいやもうお腹いっぱいですとかなんとかいうて
僅かしか食わんかった
あれ見てワイはそう悟った
95: 名無しさん 21/11/29(月)03:55:29
>>92
人にご馳走するのに食べ放題はわりとキツいな
そういうのがすきってわかってる人ならええけど
100: 名無しさん 21/11/29(月)03:58:45
>>95
でも食べ放題でないちょっとええ焼肉屋につれていったら
遠慮の塊になっておごる方もおごられる方も不幸やぞ
102: 名無しさん 21/11/29(月)04:00:36
>>100
遠慮させないように自分がガンガン頼んでガンガン食べるんだよ
104: 名無しさん 21/11/29(月)04:02:46
食べ放題とか貧乏人のイメージやわ
105: 名無しさん 21/11/29(月)04:03:44
飲食が南北に分かれとるんじゃなくて無理に合併して市として成立させたから本来一緒になるべきじゃない場所まで一緒の市なだけや
113: 名無しさん 21/11/29(月)04:11:38
焼き肉いきたいンゴねぇ
114: 名無しさん 21/11/29(月)04:12:31
焼肉とお好み焼き屋好きなんだよね
焼く楽しみがあるやん?
117: 名無しさん 21/11/29(月)04:21:37
ご馳走してもらうときに食いたいもの頼める空気にしてくれる人って有能だわ
80: 名無しさん 21/11/29(月)03:47:41
食いたいもん食えばええやん
そもそも食べ放題で回収したろとか思う方があさましい
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638122260/
コメント
コメント一覧 (6)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
具体的にいうと原価高くみえる物は「それらしき何か」で代用してるが原価低い物は本物を出している
回転ずしでウニよりマグロが美味いみたいなもの
ゆえに食べ放題では敢えて原価低いのを攻めるのはあり
masterid
が
しました
わいは牛さんのお肉食いにきてるんや
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました