
1: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:00:40.898
ナイフは舐めない方がいいよな
https://newser.cc/2: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:01:21.407
ネーミングセンス
3: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:01:22.995
強すぎない
6: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:03:17.518
>>3
確かに程々の強さのがいいかも
4: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:02:05.362
狂人さを出さない
8: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:03:46.569
>>4
ヒャハハハ!とかだな
5: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:02:31.742
汗をかかない
9: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:03:56.680
>>5
これ大事かも
10: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:04:01.052
狂人キャラなりに行動に筋を通す
途中で日和らせない
とりあえず龍騎の浅倉威を想定した
17: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:06:39.371
>>10
そいつなりに哲学があるのは好き
11: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:04:35.631
常識人ぶる
12: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:05:17.938
冷静さ
20: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:07:19.571
>>12
静かな方がすごみは出るな
13: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:05:50.122
時々素が出る
22: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:07:45.321
>>13
あれ?今ちょっと…って感じか
15: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:05:59.150
死ぬまでキャラを貫き通す
主役に諭されて光堕ちとかもってのほか
16: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:06:12.402
意外と頭が良い
難しい言葉を使う
24: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:08:33.335
>>16
知的な狂人はかっこいいよな
18: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:06:50.061
能力の高さ
無能が何やっても無駄
25: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:08:52.032
>>18
能力の高さは必要かも
21: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:07:29.989
何らかの美学を持ち自分が不利な状況でもそれを曲げない
41: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:12:38.901
>>21
ヘルシングの少佐とか正にそれだよな
26: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:08:52.122
ナイフを舐める
32: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:11:15.493
>>26
舐めた方がいい?
27: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:09:16.598
モリタートを鼻歌で歌わせる
33: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:11:29.344
>>27
何かを歌うってのはいいかも
28: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:09:34.788
悲しい過去がある
34: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:11:50.779
>>28
これは意見が分かれそう
生まれつきイカれてるのがいい人もいそうだし
29: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:10:04.850
こうやって挙げるとネウロの葛西ってほんと完成系だな
39: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:12:32.397
>>29
能力使ってないってタネ明かしがよかった
35: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:12:02.832
小動物に優しい
45: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:13:29.728
>>35
安易に動物虐待すると安っぽくなるかも
38: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:12:24.231
途中で後悔しない
52: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:14:23.534
>>38
反省したりしたら興ざめってのはあるな
40: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:12:34.061
主人公達と協力関係になっても決して油断できない怪しさがある
54: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:14:37.738
>>40
敵か味方か!?
42: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:12:41.300
極悪なことはやらない
56: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:15:07.754
>>42
残虐ならいいってもんでもないよな
44: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:13:24.454
本人には認知出来ないけど悲しい背景があるみたいなのが良い
48: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:13:52.899
愛情がある
58: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:15:39.008
>>48
やたら愛愛言う奴もだいたい狂人だよな
51: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:14:18.354
過去とか出されると安っぽくなるから謎のままが良いな
62: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:15:56.555
>>51
ほのめかすぐらいがいいかな個人的には
53: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:14:26.830
金とか名誉とか一般的な欲求が無い
64: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:16:28.237
>>53
常人とは違う方向に欲求が向かってる感じか
59: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:15:48.238
孤高
66: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:16:44.999
>>59
チーム組んでると狂人度は薄れるかも
60: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:15:53.790
論理破綻した支離滅裂な感じより論理的には正しいけどその方向がおかしいって感じが好き
68: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:17:25.007
>>60
目的とか思想とかは頷けるけどやり方が明らかに狂ってたりとかいいよね
61: 名無しさん 2022/03/02(水) 21:15:54.718
たまーに善行する
コメント
コメント一覧 (18)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
敵である主役を敬う
敵は主役でなくその先、世界を見ている
感じなのが良いな
あと人望は必須やなワンマンや部下に嫌われは格好悪いからな
被害者悲しい過去があっても同情は誘わないいや悪人だからで貫き通してくれると助かる
masterid
が
しました
masterid
が
しました
真面目な人間はヒャハハハハとか笑ったりしない
masterid
が
しました
masterid
が
しました
悲しい過去とか理解者がいて改心しそうとか、そう言う反吐が出るぬるい感じは要らない。
masterid
が
しました
単純にトチ狂ってるキャラも好き
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ジョジョの吉良吉影みたいに
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
最近だとバンドリMYGO!!の楽奈ちゃん
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました