-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:55:08.28 ID:A/Ov9XEV0
「いや当たり前のことじゃん」以外でな
育ててくれた両親に感謝ってのは親目線の意見だろ?
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:56:02.25 ID:dfq2fvky0
-
必死こいて卵子に向かってたのはどいつだ
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:57:38.82 ID:6ioz2JO90
-
>>3
ホントだな
「なんでお前精子の時頑張っちゃったんだよ」って悲しまれるな
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:56:12.22 ID:ma7U9Wv90
-
お前みたいな不良品が産まれるとはな
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:56:34.89 ID:NZTPqwHl0
-
論破できなかったら養ってくれる親がいるんだから幸せモンだよな
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:56:43.43 ID:itqWWKXl0
-
いざ生まれたときに泣いて喜んでおきながらそれは無理があるだろ
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:56:48.64 ID:rQBb0wTc0
-
子供を産んだ責任が親にはある
そういう「親になる教育」を受けてない親が多すぎ
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:56:56.74 ID:zSNHGlpq0
-
誰が産んでやったと思ってんのよ!
産んでくれと頼んだ覚えはない
うーん、頭の悪い親子
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:57:57.40 ID:A/Ov9XEV0
>>9
でも下に対する正しい反論は未だに出てないじゃん
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:59:41.16 ID:osQLT//X0
-
>>9
これを言い合ってしまったら終わりだな
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:57:13.85 ID:h6tjGVe50
-
じゃあ死ねよ
生きるなら両親に感謝しながら自力で生きろ
-
13:Tyche ◆VvxOfR9lFo :2013/10/24(木) 23:57:40.19 ID:tjOTO86V0
-
でも見苦しい
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:58:58.34 ID:A/Ov9XEV0
>>13
感情論抜きでの正論を求めてるんだが
見苦しいだのなんだの
そんなことは何の関係もない
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:57:58.42 ID:UcPnjWRF0
-
頼んで親になってもらってんだけどね
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:58:07.79 ID:t3EskkjB0
-
むしろ精子のころ猛烈に頼んでただろ
精子さえ主張しなければ男は常に賢者でいられるのに
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:58:08.06 ID:jDCTnHTBO
-
産んでほしくなかったなら今すぐ自殺すれば
自殺しないって事は生きていたいんだよね。
生きていたいんなら産んでくれてよかったんだよね。
-
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:59:56.75 ID:i+Pmd/Cl0
-
>>18
自殺することになんのリスクも無いとお考えで?
相当なお馬鹿さんですね
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:58:10.88 ID:Bmc5LTkRO
-
産まないでくれと頼まれた覚えもない
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:58:37.14 ID:QuW4ZvOm0
-
じゃあ死ねばいいんじゃないかな?
本気でそれしか言えんわ
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:59:00.62 ID:gZi0Kn6D0
-
不細工に生まれろと頼んだ覚えはない
無能に育てと頼んだ覚えもない
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:59:54.38 ID:A/Ov9XEV0
「じゃあ死ねば?」って言ってる奴は馬鹿なのか?
何の問題解決にもなってねえぞ
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 23:59:58.90 ID:Pu+hB0TT0
-
産まないでくれと頼まれた覚えもない
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:01:16.59 ID:tFrZ+NCP0
-
そもそもお前を選んだつもりはない
なんで出てきたの
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:01:20.05 ID:9d7YsXJ70
-
「誰が産んでやったと思ってんのよ!」なんて言う親いるか?いたらよっぽど馬鹿だろ
「誰が今まで育ててやったと思ってるんだ!」ならたまにあるけど、これに対して「産んでくれと頼んだ覚えない」と答えるのはどのみち的外れ
「産んでくれと頼んだ覚えない」は「誰が産んでやったと思ってんのよ!」に対してだけ有効な言葉だからな
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:01:20.96 ID:TlAX4RJKO
-
お母さん「別の精子で別の子がよかったの」
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:03:08.77 ID:PjewfNvf0
-
>>35
中絶出来るからそれは言えない
1000万円を無駄にする覚悟無しで子供を作るやつが総じて悪い
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:01:22.75 ID:eZM+AFvd0
-
欠陥品に生まれてきてくれと頼んだ覚えもない
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:01:27.91 ID:3dsIA7oO0
-
誰が産んでやったと思ってんのよ!的な発言の返しはそれでいいけど、
無償で育ててくれた事は感謝に値するんじゃね
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:03:41.97 ID:OcTwzjH80
>>38
だからなんでそれに感謝しなきゃいけないのって話
無償で育ててくれたというが、言ってしまえば「善意の押し付け」だからな
-
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:05:13.12 ID:FL9aViR90
-
>>50
したくなければしなければいい
そう思いたいならそう思えばいい
何に言い訳してるんだか
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:06:42.60 ID:OcTwzjH80
>>56
世間一般の常識(とされている)「育ててくれた親には感謝するべき」だが
そんな勝手にすればいいじゃんみたいな意見は求めてないです
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:01:59.33 ID:gRS11jFOP
-
まあ呑気にPCでネット出来て3食まともな飯食えるだけ感謝やろな
人類の歴史は9割9分、粗末な飯食うのすら精一杯やろ
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:06:10.76 ID:N0M1kz/X0
-
>>39
これこれ、こういうのに感謝できる理由が分からん
全然リアリティないし
-
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:08:56.08 ID:xyRypUusP
-
>>61
空腹の辛さも分からないとは苦労が足りない
-
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:10:37.43 ID:f05hflLi0
-
>>76
そもそも何も悪いことしてないのに苦労させられること自体おかしいだろ
-
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:12:33.22 ID:xyRypUusP
-
>>84
ほんと恵まれてるなお前・・・
-
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:02:09.33 ID:nTXUt7lUO
-
問題解決も何も何を求めているんだよ
生まれたくなくて死にたくもない俺にみんな優しくしろか
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:03:04.81 ID:M7lsAotD0
-
>>41
これだわ死にたい
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:02:18.55 ID:Uq7oZzIX0
-
確かに頼んだ覚えはないが
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:02:50.67 ID:9Tq/Qs7Ti
-
頼まれて産むものではない
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:04:07.59 ID:WPkssjl40
-
>>44
そりゃあ頼まれてセッ●スするわけじゃないしね
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:03:32.99 ID:EpWMdQ+jO
-
親は大事にすべきだと思うけどスピリチュアルかぶれが言う
「人間は生まれるときに母親を選んで生まれてきたんだよ」みたいな話が死ぬほど嫌い
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:05:57.66 ID:u/6H+9rgi
-
>>48
それでも俺は生まれ変わってもかーちゃんの子供を選ぶけどな
-
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:07:14.30 ID:Uo4TupKBO
-
>>60
やだよこの子ったらもう…
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:03:47.65 ID:f05hflLi0
-
実際子供を産む奴は無責任過ぎるだろ
何も悪いことをしてないのに毎日地獄のように働かされ、最後は死ぬほど苦しい思いをして死ぬしかない
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:03:50.31 ID:+1+maIec0
-
あんたみたいな子が生まれてくるって知ってたら生んでなかったって言われたwww
ワロタ…
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:05:04.35 ID:DQLpqvuI0
-
>>52
それを無責任って言うんだよな
-
54:!IQ:2013/10/25(金) 00:04:46.19 ID:7lC0MCp70
-
神が決めた事だから分からない
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:05:31.03 ID:xyRypUusP
-
お前の努力が足りないからだろ、甘えんなクズ
と言われた
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:05:31.65 ID:M7lsAotD0
-
まあ確かに、生んだからには子供を育てるのは義務ではある
だからと言って、受けた恩には例を言うのが当然だろ
この>>1は店員に偉そうにしてそう
-
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:06:20.59 ID:B5k/OwZWi
-
>>1お前が卵子に突っ込んできたんだろうよ
-
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:07:06.51 ID:DQLpqvuI0
-
>>62
精子はそういう機能だから
-
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:08:51.71 ID:foBSBMkX0
-
>>62
数多いる競争相手を自力で勝ち抜いたのにな
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:06:30.34 ID:InnpZtk00
-
まぁマジレスすると子供を産むのは当然みたいな風潮あるから
常に社会から頼まれてるようなものだし
本能と時間にも後押しされてるからそれを言い出したら
子供が戦わなくちゃいけないのは親じゃなくて
親にそういう重圧を課した世界そのものなのよね
んでそうなると親は子の面倒を見る責任があるだけの運命共同体でしかなくて
親が子をどう育て責任とるかは親の自由なんで
結局親が子に責められるいわれはないのよね
親がするのは子に対してはいかいいえか言うだけで
子ができるのはつけあがるか謙虚か家出だけ
まったくもって不毛の極みだね親子喧嘩は
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:06:39.42 ID:f13UPftL0
-
後出しジャンケンは卑怯
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:07:26.89 ID:Lj+8DNlp0
-
まさにその通りだよな
親への感謝は子供から進んでするものであって親が押し付けるものじゃない
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:07:34.35 ID:B3kyCg1J0
-
親「就職祝いに車買ってあげるよー」
子「やったー」
どんがらがっしゃーん
親「せっかく買ってやったのに台無しにしやがって…」
子「買ってくれなんて頼んだ覚えはない!」
-
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:08:27.87 ID:82pLxFB50
-
>>71
何か反抗期みたいだな
-
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:08:58.34 ID:9d7YsXJ70
-
つーか別に親だって全部愛情だけで育ててる訳じゃないし法律上捨てるに捨てられないから育ててる面も確実にあるわけで、
こんな責任が感謝がなんて下らない話で揉めてる暇があったら殴り合ってる親子の方がよっぽど健全に見える
内容にもよるが民事訴訟だってできるしな、日本はもっと訴訟大国になるべき
-
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:09:12.32 ID:C1lFTC020
-
じゃあ死ねばいいのになんで死なないの?
ねえ、>>1くん
-
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:10:39.82 ID:OcTwzjH80
>>78
お前みたいなレスがさっきから何度も出てるが
なんでいきなり生き続けるか死ぬかの話に飛ぶんだよ
そんな話してねえだろ
-
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:11:48.26 ID:0k3oZSHRI
-
>>85
つまりあれか?生まれたくなかったのか?
-
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:12:58.90 ID:OcTwzjH80
>>90
生まれて良かったとも思ってないし
生まれたくなかったとも思ってない
-
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:14:02.29 ID:0k3oZSHRI
-
>>97
そこはハッキリしろよ
-
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:15:19.93 ID:OcTwzjH80
>>104
ハッキリするもなにも
実際なんとも思ってないんだから決めようがないだろ
-
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:16:16.16 ID:C1lFTC020
-
>>85
産んだことに対して文句言われたら親が「じゃあ生まなきゃ良かったな」って思うのは人情として分かるよな?
お前がこの世に生を授けてくれた親に対して文句言うなら「産まれたくなかった」と言ってるようにしか聞こえない
生をそんなに否定したいならどうぞ死ぬという選択肢もありますよ?ってこと
上記の理由で御理解いただけましたか?
-
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:09:56.47 ID:tq0GRfiR0
-
頼んで産まれてくる人間なんて居るの?
-
82:【ジュースの取り合い】:2013/10/25(金) 00:10:00.03 ID:VLBd7Wbg0
-
いや、実際に頼んでないんだからそりゃ覚えはないだろ
論破とか意味がわからん
-
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:10:50.16 ID:1UKAqNvr0
-
その前に頼まないという選択肢も有り得ないのでただの屁理屈
-
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:11:24.97 ID:QOWaAIcu0
-
男女の結合は、種族の維持繁殖という自然の大法に基づくものであるからして、結合の同期は、どこまでも他の動物同様欲情というものにあり、
子供に対する慈愛の如きも同様の自然法則から来るものにほかならない、と彼らは主張する。
したがって彼らは、父親が生みつけ、母親がこの世に送り出したからといって、子供がそれを恩に着なければならないなどということは絶対にない。
第一、人生の不幸ということを考えると、生まれるということはそれ自体決して恩恵でもなければ、両親もまた別にそんなつもりはない。
愛の交合において、彼らの心はまるで外に行っているからである
──オリバー・スウィフト
-
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:11:58.84 ID:1PfoTM0B0
-
この問題?に関して幾つか本っつーか文章を見たことあるけど下らんやつばっかだったな
突き詰めようとすらしてない、これは議論するまでもなくそういうものなのだみたいな馬鹿なのが八割
まあ要するにそのレベルの話なんだよ
ここが曖昧な限り茶番にしかならかない
-
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:13:12.41 ID:FHpdm6O/O
-
自分1人じゃ何にもできない青二才が
-
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:13:27.31 ID:wxAqc/Kc0
-
当たり前なことっていったらダメって時点で結論がでてる
-
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:14:28.95 ID:OcTwzjH80
>>101
なんで?
それが世間で認められてる意見だからか?
常識と正論は違うんだぞ
-
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:14:39.21 ID:B3kyCg1J0
-
生きてていいこと一つもなかった!でも死ぬのは怖い!生まれなければよかった!><
なにこの甘ったれ
-
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:14:59.08 ID:FL9aViR90
-
産んでくれと頼まれたわけでもなく一方的に産んでるからこそ、きちんと飯食わして社会でやっていけるように育ててやるってのはあるんだろうな
-
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:15:35.40 ID:+aO+jMxP0
-
まあ両親次第だろうね
お前らも結婚して子供産んで無責任なことを言いそうだなと思うんだけどな
-
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:16:21.49 ID:1UKAqNvr0
-
「お母さんも親に自分を産んでくれって頼んだ憶えはないよ」
「知らんがな!」
「お母さんもあんたの都合なんて知らんがな」
-
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:16:52.27 ID:MX5orTpm0
-
まともに育てと願ったのにお前がクズに育った
-
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:17:55.89 ID:xyRypUusP
-
>>118
そんなクズになれと頼んだ覚えはないってかwwww
-
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:17:05.19 ID:QXJJ1LPf0
-
少子化って生まれたくなかったと考える人が増えた結果だよな
もう不幸な人間を作り出すのはやめよう俺たちで終わりにしよう
自分自身が幸せな人は良いけどね
-
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:17:50.86 ID:+aO+jMxP0
-
年齢が高い人ほど先のことは考えず、その時になったら考えれば良いという考え方だから
子供も同じなんじゃね
-
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 00:11:26.37 ID:vplTC/B30
-
こんな欠落品でごめんなさい
- 関連
俺のカーチャンが死んで今日は命日
【超閲覧注意】寄生虫学の教科書がきもすぎる
お前らiPhone水で冷やしてみろwwwwwwww←オススメ
昼定食…これ、ありえないだろwwwwwwwwwwwww
なんか親戚から服もらったwwwwwwwwwwwwww
クレヨンしんちゃんのホラー回覚えてる~~?←オススメ
あぁあ゛あ゛あ゛ああああぁーッってなる画像
映画の予告編の間に席に着こうとしたら、すでにおばさんが座ってた←オススメ
全く理解できないwwww女心意味不明すぎワロタwwwww
【画像】「Nintendo 2DS」の実機がチープ感丸出しでワロタwwwwwwwww
「産んでくれと頼んだ覚えない」←論破できねえだろこれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382626508/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382626508/