
- 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 21:55:53.06 ID:FTNGsWlo0.net
- 親父「」
それ知って更に青ざめてた
- 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 21:58:51.24 ID:9PImPbLL0.net
- たまに商店街の寂れた店とか行くとくっそ感じ悪かったりするもの
商店街ってアマゾンやらイオンだけが原因ってわけでもないんじゃね - 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:00:22.53 ID:iaQ+X38m0.net
- >>11
あいつら駄菓子屋のババアくらいの気持ちでマトモな経営なんかしてないからな - 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:00:38.16 ID:04p8Kmr00.net
- >>11
わかる
大半はそうじゃないんだろうけどひどいのいる - 58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:24:28.81 ID:mwLhlKx00.net
- >>11
おれもあの閉鎖的な感じが苦手だわ - 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 21:58:53.25 ID:nVp8IDg20.net
- 乾いた笑いが容易に想像できてかなしい
- 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 21:59:03.28 ID:VBL0/GG70.net
- Amazonに出店しろ親父
- 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 21:59:49.76 ID:q5ZJLtBP0.net
- 笑えねえよなあ
- 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 21:59:56.46 ID:FTNGsWlo0.net
- 親父「おまえいつもアマゾンだな。そんなに外に出るのめんどいか?ああ?」
俺「外より安いんだよ」
親父「馬鹿だなおまえwwwwwwwwwww送料いれたら高いよw」
俺「送料かかんないって。しらんのか?」
親父「」 - 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:01:50.01 ID:mMvdW3lX0.net
- >>15
親父なにしてんの? - 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:05:06.29 ID:FTNGsWlo0.net
- >>20
色んなのやってるけどメインは電器屋 - 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:00:34.93 ID:K/6kkxw/0.net
- AmazonってWindowsみたいに商売敵潰し終えたらいきなりぼり始めそう
- 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:00:35.09 ID:VEOxbF3m0.net
- 商店街の個人経営の店って
大抵馴染みの老人が居座って店主と話ししてるから
結構入りづらい - 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:02:11.23 ID:1UlHF21R0.net
- amazonって300円程度のもんでも無料配送だからすげーわ
- 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:02:16.82 ID:PlqBryEK0.net
- いかなごってのがこの土地の名産らしいと聞き
引っ越してきてすぐwktkしながら商店街の魚屋に買いに行った
店の外には「いかなご入荷!!」と紙がペタペタ張ってある
俺「いかなごください」
店主「無いよ」
俺「え・・・売り切れですか」
店主「無いよ」
そこに他の客が続々店入ってきて
おばちゃんA「いかなごある?」
店主「あー入ってるよー」
おばちゃんB「なんや兄ちゃんには売ったらんのか」
店主「こういうときだけ来られてもなあ、ふだん買い物してくれへん人に売るのは無いな」
俺、下向いて退店
マックスバリューで買って帰った
商店街が暖かいってのは大嘘 - 90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:50:49.71 ID:jhQyQM/x0.net
- >>23
このコピペ悲しすぎるわ - 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:02:36.33 ID:FTNGsWlo0.net
- 俺「頼んだら明日には来るしな」
親父「早すぎ」 - 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:02:57.65 ID:NF9Z4np30.net
- 仕事で酒屋相手にしてるがホントどこも死にかけ。跡継ぎもいないし。
- 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:03:06.67 ID:qbnP+7OG0.net
- 親父がんばれ
なんか胸痛いわ - 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:04:35.20 ID:yNXa5aA+0.net
- 商店街の連中なんて物売る気ないからな
それで口と態度だけは一丁前
そら安い速い返品キャンセル可のネット通販に勝てるわけないわ - 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:05:16.42 ID:04p8Kmr00.net
- おまえが親父に教えてやれよ
できないこともあるだろうけど何か打開策あるかもしれないし
親父に1から自分で調べて考えろってのは酷だろうし - 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:05:57.48 ID:FTNGsWlo0.net
- >>30
アマゾンに食われるような事業はさっさと切るよ
他のこと伸ばすみたいよ - 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:05:25.37 ID:e3+JVrv20.net
- 大体地元の企業や役所から受注されてやっていけるしな
- 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:06:25.09 ID:ke/NFIQ10.net
- 商店街はやる気が全く感じられんしな
さっさと消滅していいよ - 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:06:57.85 ID:o5QCfR9O0.net
- Amazonは国レベルで規制しないとマジでほとんどの小売は死ぬ
- 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:07:05.21 ID:01JxsRvP0.net
- 田舎の電器店は強いらしい、ソースは2ch
まあ頑張れよ - 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:11:14.52 ID:9PImPbLL0.net
- >>35
大型量販店で買った物の修理では需要があると聞いたな
後エアコンの取り付けとか - 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:14:37.12 ID:NuKDQZ0y0.net
- >>41
昔テレビのニュースで見たけど田舎のパナソニック小売店は他社製品でも修理してくれるみたいね - 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:21:35.40 ID:9PImPbLL0.net
- >>45
なるほど、田舎ならではのアイデアだなあ
ただ、どんどん家電の機械も複雑化していく中個人でどこまで修理の対応が出来るのかわからないな…
そういや、最近はイオンが逆に商店街に遠慮して地元支援と言うことで近くの商店街と連携して物売ってたりするらしいな - 63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:26:01.01 ID:BRk4i8v90.net
- >>54
マジかよイオン優しいな
前にイオンがヒャッハーするスレ見たせいでそういう印象しか無いわ - 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:08:19.57 ID:H60rjwQ30.net
- アマゾン使うの怖い
クレカの番号盗まれたりしないだろうか - 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:09:03.61 ID:7lHtFVBE0.net
- >>37
プリペイド買えばいいじゃん - 69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:28:54.04 ID:ctLQz0Im0.net
- >>37
コンビニ払いも出来るぞ - 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:11:04.58 ID:pNgF90qv0.net
- 小売店は値段はともかく
品ぞろえが悪いので欲しいものが「買えない」
さすがに注文して1週間は待ってられない - 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:11:32.95 ID:RdQK6/5B0.net
- 家電
自転車
靴
このへんは修理的なことでやってけるから意外と潰れないんだよな - 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:14:16.70 ID:Y4KWNlek0.net
- バッキャローとかの外付けHDD買うときはケーズで中身のメーカー見ながら買ってた
尼で買うと大抵サムスンとかの送ってくるから論外、ヤマダも調子乗って天狗になってるから嫌だ
最近は尼でWDの売ってるからそれ買ってるけど - 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:17:33.91 ID:ChGfFVVq0.net
- 最近町の本屋がやばいと聞くが品揃え最悪
取り寄せてもらっても最低3日は掛かる
しかも店にまた取りに来いだと
こんなクソサービスでネットのせいにされてもねー - 59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:24:33.36 ID:FWzR2kC+0.net
- >>48
ありゃさすがに俺も当たり前だと思うわ。
何度「うちの地元にはなんで紀伊国屋とかジュンク堂とかないんだよ!」と思ったことか…
ちなみに話ちょっと変わるけど、
品ぞろえが悪い店ほど、「うちは接客重視です^^」みたいなのが多いイメージ
商品を求めてるんだよ! そんなもん求めてねぇんだよ! 接客で誤魔化すな! と言いたい - 83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:42:18.80 ID:J9CoMQ+B0.net
- >>48
尼は利益の中から在庫置いとける様に自分で倉庫を借り、
送料が安くなる様に業者と交渉して発送個数を一定以上にする努力をしてるから翌日配送なんて出来る。
町の本屋は倉庫代けちって在庫を置かないので品切れが多く、
取次からの定期便に上手く乗らなければ次の定期便まで待たされる。
送料出せばそれだけで送ってもらえるけど、送料出したくないので放置。
仕事に対する姿勢が違い過ぎる。 - 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:18:44.46 ID:qp8iX4Nu0.net
- 電器屋ならエアコン取り付け工事とかそういうので
結構稼ぎいいだろ - 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:21:21.09 ID:FTNGsWlo0.net
- >>50
ないない - 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:19:02.88 ID:RdQK6/5B0.net
- >>しかも店にまた取りに来いだと
マジかこいつ - 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:20:17.01 ID:04p8Kmr00.net
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/10(土) 14:24:12.60 ID:ea4OBRDy0
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら弟を一緒に電気屋の前まで行ったが
電気屋の近くまで来た時に目にした光景は閑散とした客が誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
それから月日は経ち電気屋は無くなった。 - 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:21:44.54 ID:NuKDQZ0y0.net
- >>52
心が痛むな
なんか泣きそう - 64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:26:23.44 ID:9PImPbLL0.net
- >>52
それで焼きそば食べに行ったらちょっと見ていってよ!と店の中に強引に誘われて、何も買わなかったら焼きそば食べただけ?図々しいねーと嫌味言われるのが商店街クオリティー - 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:22:09.14 ID:pM6nGhUf0.net
- ってか排他的なんだよなどこもかしこも
Amazonでいいわ全部 - 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:24:07.10 ID:ke/NFIQ10.net
- エアコンの取り付けとか
大手家電屋で買ったら無料じゃねーか - 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:24:38.15 ID:bpFwSQe40.net
- トラブル起きた時とかになにかメリットがあれば個人商店でも良いんだろうけどな
- 62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:25:40.04 ID:idbQxSG70.net
- Amazonに文句を言うのは構わないけど状況は変わらないよ商店街の皆さん
- 68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:27:07.64 ID:Y4KWNlek0.net
- CDは明らかにCDショップよりもネット通販のほうが探すの簡単、安い、品揃えが良くて
潰れまくるのもしょうがないかなと思う - 70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:30:04.50 ID:pM6nGhUf0.net
- >>68
分かりにくいよな背向けてるのだと文字ちっちゃくて見にくいし - 71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:30:05.71 ID:Cyv3xnTJ0.net
- 大手のほうが「いいよ!こいよ!だから大手にそら流れるわ
- 73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:31:31.88 ID:aGlPGa5J0.net
- 街の電気屋がAmazonから仕入れているのが今時
- 75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:33:30.82 ID:8/4yXv3G0.net
- 現物見ないことには買うリスクを冒す気になれない
アマゾン含めてネット通販で買えるのはせいぜい1万円以内
だいたい配達員が知らん間にポストに突っ込んでいく形式が危なすぎる
破損や盗難的にも - 77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:36:17.54 ID:ke/NFIQ10.net
- >>75
Amazon箱でか過ぎてコミック1冊でも大半が手渡しだぞ - 79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:38:21.82 ID:8/4yXv3G0.net
- >>77
ねーよ
例えば今日うちにきたUSBメモリなんか封筒にプチプチ緩衝材だけで
ポストに突っ込んであっただけだぞ
ぞんざい過ぎる - 76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:35:32.77 ID:cc9E5CkT0.net
- やる気の無い商店街なんぞ税金逃れでやってるだけだからなw
固定資産税と相続税ちょろまかせるからジジババがやる気も無くやってるだけだ - 80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:38:35.33 ID:p+y+1ZCc0.net
- ダンボールの処理ぐらいだなアマゾンの欠点は
できるだけ一緒に梱包するって言ったのになぜ2つに分けたのか
しかもその2つが同時に送られてくるし - 84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:42:49.02 ID:atfvbA2S0.net
- 尼の返品使ったこと無いが
嘘つけば壊れてなくても返品応じてくれそうだな - 85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:43:49.89 ID:8/4yXv3G0.net
- 結局送付途中での事故がどうしたって恐い
返品できてもそれ自体が手間過ぎる - 86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:44:15.12 ID:GrOR/DWA0.net
- セブンの近所に夫婦でコーヒー売ってる店があったのにいつの間にか潰れてて悲しい
- 88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:48:28.96 ID:ctLQz0Im0.net
- Amazonもいつか衰退すんのかね?
今のところ通販業界の覇権を握ってるが - 89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 22:50:21.32 ID:HhGUcxkQ0.net
- だって商店街は品揃え悪い値段高い態度悪い
そら勝てませんわ
- 関連
Amazonでコンビニ受け取り使いまくった結果wwwwwwwww
【画像】何故飼い猫はAmazonの箱に入りたがるのか?
予想出来ても笑うコピペ張ってけwww
16歳の時から7年続いてるセ●レが好きすぎる
彼女「いぼ痔がやばいみて」俺「どれどれ…」イジイジ
お前らどう思う?お姉ちゃんの私服ダサ過ぎるんだが…
うちの会社の人事がくっそアホ過ぎてワロタwww
彼女「いぼ痔がやばいみて」俺「どれどれ…」イジイジ
嫁の作ったカレーに文句言ったら、「あんたが作ってみろ」と言われ、手の混んだカレーを作った結果・・・
彼女「イボ痔がヤバイみて」俺「どれどれ…」イジイジ
驚愕!!400ccの献血血液の値段=18000円なりw