- 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 00:56:56.42 ID:8eInaco/0.net
- サバイバル能力が高すぎる
のび太の精神年齢も戻るの?
なんでのび太助けに行ってあげないの?
住処にしてるんだよ
タイム風呂敷で子供に戻して生活してる、だから今ののび太は実質+10歳
コミックスには収録してるよ
過去ののびたは殺されたのか?ww
過去ののび太は無人島で暮らしている
その理屈ならドラえもんは2体になるじゃん
10年後のドラえもんはのび太を送り届けた後未来に帰った
↓
嫌になったのび太は家出を計画する
↓
ドラえもんを気絶させて秘密道具を数個持ち出して無人島へ家出する
↓
持ってきた道具が使い物にならず帰ろうと思ってタケコプターを使おうとしたら失敗してタケコプターだけ飛んでいき帰れなくなる
↓
秘密道具でなんとか生き延びるが10年経っても助けは来ずかつて役に立たないと思っていたピーピーなる道具を懐かしんで鳴らしてみたらそれがSOS発信機でありその時代のドラえもんが助けに来てくれて>>18になる
>ドラえもんを気絶させて秘密道具を
これにブチ切れて捜索サボったろ狸
この解決方法だとのび太はどのみち無人島生活は避けられないなw
ドラえもん無能
なんか道具の使い方次第で見つけることぐらい出来ただろ?
あの風呂敷の中の時間が戻るんだから
中学生のび太 赤点ばっかの馬鹿
高校生のび太 赤点ばっかの馬鹿
大学生のび太 普通
老人のび太 君は逆境に会うが乗り越えて立派な人間になると小学生のび太に告げる
高校と大学の間に何があったんだよ
高校赤点ばっかで成績相応のFラン大学行って成績も落ち着いたんだろう
普通にいいマンションに住んでるし
大学在学中になんかあったんだろうな
探すのなら取り寄せバッグやどこでもドアやら色々と考え付きそうだが
電気屋店員「は?」
ドラえもん「さあ、今すぐに、早くしなさい」
店員「そう言われましても」
のび太「やめなよ・・・」
ドラえもん「その態度がいけない!!
こんなにテレビがあるんだから出してくれたっていいだろ!!」
完全にポンコツですわ
じゃあなんで10年後のSOS発信機の時は助けに来たんだろうか
のび太って人を殺した経験あるんだっけ?
銃を拾って悪党を撃ったら悪党が血を噴いて倒れて
のび太が本物の銃だ!とか言って失神したシーンがうろ覚えなんだけど
のび太が射撃得意だから過去の西部に行って無双する話だね、
後で伝説のガンマンとして語り継がれちゃう
あの後そのならず者が牢屋の中にいる描写があるから殺してないよ
ああ「ふひひ、今に仲間が来るぜ」とか言ってたっけ
そうそう
肩撃たれただけっぽいね
子供心に微妙に重くてビビった
10年前の家に帰してタイム風呂敷で元に戻す(のび太精神年齢も戻る)
ドラえもんは気絶から目覚める→のび太いる
なんだ帰ってたのか
これ
凄いな
矛盾がない
藤子やるな
10年後ののび太って成人してるだろうけど、どうやってこれたんだ?
でもタイムマシンだけはあるよな
ドラえもんも実はいるのか?
これ
意味深に書かれてて怖い
この件といい、時間を止めるアイテムの時といい
時間軸はタイムマシンを使用する事を前提に動いてるように感じる
現在ののび太は実年齢より10上であり未来から来ているから現代ののび太は入れ違いで無人島へ行っている
それの何が怖いんだ?
のび太が同じ時間に二人いるところじゃね
あー無人島にいるのび太と普通に生活してるのび太がいるってことか
そういう事
普通に生活しているのび太は10年後の未来から帰ってきたのび太でそののび太が生活している間も無人島で助けを待ってるのび太がいる
それに誰も気が付かないのが怖い
かなりすごい現象だな




子どもの頃はよくわからんかったが今見るとつらいものがあるな
あの雨降ってくる傘とか
「なつかしいなあ」のときののび太の表情とか
このサバイバルのび太と普通ののび太が同時に存在してるんだよな
じゃなきゃ「僕を探しに行かなきゃ!」とか言うだろ
そこだけはなんか安心した
ということはパラドックスが起きないように放置してた説
一時的なものじゃないかと考えてる
だから「あれ?なんで僕こんなことしてるんだろう」ってなるといいなって
のび太側から打ち明けない限り10年経っても気付かんわそりゃ
他に何があった?
めざまし
ピーピー音の鳴る道具(SOS発信機)
勉強の道具
さすと雨が降る傘
もぐら手袋
全自動掃除機
星形ランプ
手品用ピストル
タケコプター(装着失敗して無くなる)
実年齢もっとやばいよな
年数数え間違えてるな。
さすがのび太
片方が大長編やってる間にもう片方も壮絶なサバイバル生活してるわけだ
もしさり気なくコンビニ行って帰ってきた家族が別人と入れ替わっててもまず気付かないし捜そうと思わないだろ
F先生はパラドックスホラーが大好き
魔界大冒険でね?
魔界大冒険だったか
あのそっくりの石像はマジトラウマ
不気味だったよなあれ
雨が降ってきて泣いてるように見えるとことかもう…
そっちは道具で食事も何とかしてたよな
この話だと水以外何ともならなかったような記憶があるけどどういう感じだっけ
もぐら手袋で木の下の地面を掘って木を陥没させてなってる実をとって食べてる
だからガチサバイバル
水は雨が降る傘で確保していた
食料はヤシの木があったからその実を取ろうとしたけど木に登れず取れなかったが雨除けの為の穴を掘っていたら地盤沈下してヤシの実を取れるようになった
地球の何処かで無人島に漂着した人間が絶望を感じつつ必死に生き延びて助けを待っているのだろう
Googleアースで見つけてやろうぜ!
実際それで助かった人が居たらしいな
ガンマンとしての才能を見込まれて凄腕の殺し屋になるとか
のび太の時間軸はそこで止まるのかな?
- 関連
ドラえもんの生みの親、藤子・F・不二雄先生の言葉をよく覚えておきなさい
スネ夫「悪いなのび太、この特攻兵器は一人乗りなんだ」
日本語版しずかちゃん「ねえ、のびたさん」
【閲覧注意】底辺労働者の悲惨な人生をご覧下さい
【画像】 こんな地味な子が大変身出来るなんて化粧のチカラって凄いな wwwww
やってらんねえ・・・今日彼氏持ち女とデートなんだけどさぁ・・・
【画像】地震後のブックオフwwwwwwwwwwwwwww(*゚∀゚)
長男の顔つきが女の子みたいで、生まれてからずっと女の子の格好をさせて育ていますが、主人がやめるように真剣に言うのです
新オ●ホ「あら、負け犬さんいらしたの?」旧オ●ホ「うう....」
モスに行ったらwww職業訓練の中学生がwwwww
【悲報】未だにガラケー使ってる男は、女性から「恋愛対象外」と見られていた
引用元: ・ドラえもんの無人島へ家出怖すぎワロタ