
- 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 00:26:10.92 ID:aSBRoRzC0.net
うらやましい
口に出して変わるのか?
ツライだの疲れただの口癖のように言う奴いるけどウザいんだよ
みんな我慢してんだよ
憂鬱じゃないよ、ダルいだけで
いつでも辞める準備はできてるし
嫌味じゃなくその自信がうらやましい
だって、仕事なんて無茶な事言われたら辞めればいいだけじゃん
学校と違うから、ワガママに振る舞えないと損するし
好き勝手やるだけだよ
まさにその通りなんだけどさ
辞めて次いけるのかっていう不安がね
いけるよ
仕事なんていくらでもある
下手にやりがいとか求めるから身動き取れなくなるだけで
割に合わないならすぐ辞めて次行けばいい
そういう言葉勇気がわくよ
なんで多くの人は自分をがんじがらめにするんだろうね、自分含めて
漠然とした不安ほど怖いものはないからね
明確な不安なら対策立てられるけど
仕事探しは運もあるから
運はどうにもならないから、ひらきなおってしまった方が得
なんにしろ働いてれば食って暮らしてはいけるし
生ぽというセーフティーネットもあるのだから
働いて税金納めてる人間が不安を感じる事自体が間違いだろ?
まったくもってその通り
明確な不安か…
今の職を離れても、望んだ環境が手に入るのか、もっと悪化するのではないかとかかな
前進しない人間の典型的な例だね
- 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 00:37:56.81 ID:o7Rn2avY0.net
一応正規雇用だよ
広角的に捉えれば仕事に正規非正規もないと思うけど
たった2日間だけだがな・・・
サービス業?
ナースだ
なるほど
世のため人のために仕事している人って本当に素敵だと思うきれいごとではなく
自分の仕事を悲観するわけではないけど、時々誰のためにやってんだろうって俺はおもうよ
仕事を何十年も大抵週5日も続ける
妻や子供のためならまだしも
独身だと辛いね
老後のために・・・そして老人になって
なんだこの人生はと嘆く
独身だけど結婚はしたいな家族もほしい
何も残らない人生ならそもそも現状を悲観することもないし
しかし事実現状には不満も多いわけで
そんなことを考えると思考がぐるぐるする
病院で入院して死んでいく人たちって
なぜ俺はあんなに働いてきたんだ!
もっと遊べば良かった
もっと素直にやりたいように生きれば良かったって嘆くらしいな
落ちこぼれたくなくて
笑われたくなくて
大多数の人と同じようにしなきゃいけないと思い込んで
誰かの為に生きたのじゃなくて
だれかの目を気にして、その為に生きてしまった人生
その未来って自分に置き換えても至極当然なんだよな
でも、惨めになりたくないんだよな
この心理って社会を形成する動物としてよくできてるよな
特に日本に顕著だと思うけどね
本来は生きていくには
無駄な仕事
無駄な金
老人が溜め込んだまま死ぬ国だしな
オレオレ詐欺のびっくりするような被害額
年金で生活できるけどずっと若い頃から貯めてきたけど
年金があるから
がむしゃらに仕事して溜め込む必要なんてなかったのではないか?
その為に年金システムがあるのだから
もう破綻するけどね
おれの勤め先が入ってる年金基金の組合も解散してさ~
なんなんだろうね 自分を責めるべきか社会を責めるべきか
諦観でやり過ごすのが賢いのだろうかとか
人口としては衰退国家だからね
それは全く対策しなかった政府の罪だけど
自民に入れ続けた国民だし仕方ないね
まあ民主やその他にもっと前に票を
入れたとしても
そう変わらなかったと思うけど
惨めだなあ、惨めだよ
俺の世代が持ちこたえても、次の世代はどうなるのだろう
もし子供がつらい目にあっていたら、僕は自分を責めそうだ
自分の親は一切せめてないけどね
あの日本の人口ピラミッド見たら
笑えないよな
けど国民の数はある時どっと減る時が来る
上が多すぎだし
そこからは少しずつマトモになっていくよ
総人口は減るし裕福さはかなり落ちると思うけど
もしくは外人が増える移民絶対やる気だろ
日本の国土考えると
人口減ったほうがいいんだけどね…
少子化が問題というよりは、社会保障制度の破綻が問題なだけで
子供増やしたり移民受け入れても
対症療法にしかならないんじゃないかって気がするんだけど
そのへんどうなんだろう
それでも少子高齢化自体には何の歯止めもかかってないものなあ
老人が老人をおんぶして、そのために若者の血税が流れて
移民も改憲もおれはいやだよ
数値が改善すれば、国家が安定したことになるのだろうか
少子高齢化なんて
止める気ないもの
なかったもの
トップ連中は下を気にしないで
票集めだけ
自分達の子供は金はあるし
そいつらも政治家にしてしまえばいいし
貧困等関係ないしな
逃げ切りという言葉がよく似合う
裕福な子供の子供はまた裕福だし
貧富の差は
格差ではなく、身分になってしまったね
行くところまで行って、国が荒れ果てないと
だれも気にしないだろうね
まさに今回の解散がそれを物語ってるよね 安倍さんの無意味な延命にしか見えない
おれはかえって寿命を縮めたと思うけれど
そもそも共産主義じゃあるまいし
ずっと自民が何十年もってとこに
根深い狂気を感じる国だよな
そりゃ腐敗するわ
まあデモあっても安保とかについてだし
韓国テレビ局に対してとかだし
あかんね
ただ敗戦国からここまで立て直せた奇跡は素直に凄い
何年か狂喜乱舞を体験できた国だし
良くも悪くも日本人は現状に順応するのがうまいんだなって思う
上でも言ってくれてる人いるけど
誰に遠慮することもないんだと思うよ
俺も資格ひとつとって、公務員試験に挑戦しようかとおもってる
とりあえず会社にいくだけいこう
それで日給1万もらえるとおもえばまあ
なぜ仕事が憂鬱なのかと考えると
・自分の仕事量を他人に決められる事
・労働単価に交渉の余地がないこと
っていうところが大きいのかな?
この仕事したら5万、この仕事したら10万
ってはっきりしてたらこんなに苦痛じゃないと思うんだけど
みんなはどのへんにストレス感じる?
おれは
・見込み残業→自分の自由であるべき時間まで会社に吸い取られているという思い
・給料が伸びない→ほかの企業に勤めている人間と比べて惨め
総じて「務めている」ってことが自分をすり減らしているだけな気がしてしまう
残業するか、外注するか
選べたらいいのにね
時給を上げるには、仕事の効率を上げるか会社を変えるかだけど
結局、俺の時給がいくらになるかの全責任を自分で持っていないから不満は残るし
結局そうなると、個人事業にするしかないんだよね
完璧な雇われ
ってあるんだろうか
結局「雇われ」の範疇で他人と比べてしまうんだよな 確実に差はあって、条件ごとにくらべても何も勝てないことが多々あって
だから自営業やクリエイターがうらやましい その人ら故の苦しみもあるのだろうけど
人間関係によるストレス
そこまで悪くなくても気を使うことは使うからね
立場が下なら尚更
そもそも趣味健康維持としてのスポーツではなく
労働の為に体を動かす事自体が
労働単価は明らかに奴隷とかじゃない限り
この際あまり関係ない
人間関係に汗をかいたところで
むかしみたいに守ってもらえるわけでもないし
そんなくだらない作業は捨ててしまって
働いた分貰う
って単純な契約の方が楽なのになと思っただけ
労働力を売るのも
餅を売るのも
同じ事で
売る人間がいくらで売るか決める話なのに
働いてると当然のように勝手に値段つけられるなと
俺も人間関係かな
上司のあの顔見なくて済むなら今からでも
仕事していいわ
俺も人間関係で悩んだ事あるけど
こいつらと仲良くしてもクソの役にも立たないと悟って
右から左に聞き流して好きなように働くようになったら、悩まなくなった
その代わり、自分で利益計算して、上すっ飛ばして勝手に仕事して
可愛くないけど一番利益出してるからクビにも出来ない奴になった結果
働きに対して賃金が足りないという別の悩みがうまれたwww
君はあれやねタフだし利益生めるし
会社立ち上げかフリーランスがいいね
そもそも大多数が右から左に聞き流せばいいじゃん
言われてもできんからね
しろと言われてもできんもんはできん
その変化をする間は
本人は苦痛に悩まされていたんだけどね
変化した後だから軽く言えるだけで
まぁ、全員理想通りにはいかんよね
最終的にはフリーになるか起業するよ
雇われじゃ望むレベルの生活していけなさそうだし
役員の言うことがいちいちうますぎて、ただ単にいいように操作されているのではないかとさえ思うこともある
- 関連
3連休あげるよ!学生「イェエエイ!!」ホワイト社員「ラッキー」ニート「少なすぎ」 社畜「 」←何言うの?
小学生「中学受験のために頑張る」 中学生「高校受験のために頑張る」 高校生「大学受験のために頑張る」
仕事をやりがいが大事とか言ってるやつって頭悪いんじゃないの?wwwwwww
命の危機を感じた…バイト先の女の子に片思い中だったが酷い目にあった
【動画】美女に強力リモコンバ●ブを装着したまま町中を歩かせる羞恥プレイwwwwwww
年賀状を1枚1枚亀甲縛りにするの楽しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
父の不倫相手が『義父』だったのが平々凡々な自分の人生で唯一といっていい修羅場だった
食事奢られたぐらいでお礼言わないといけないとかwwwmmm
【画像】あんな事やこんな事ができるA●女優のイベントにイッてみたい奴wwwwwwww
ゲーセンのガラガラ抽選で手に入れたぬいぐるみを幼女にあげたらwww
引用元: ・明日から仕事始まるんだな…